![mamari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義実家にいる時、夫が一人で出かけるのはOK派ですか?嫌ですか?義兄奥さんとの違いについて教えてください。
夫実家に居る時夫が一人で出掛けるのはOK派ですか?嫌ですか?
年末年始は毎年、夫実家に2泊します。車で1時間ほどの距離なので、ほぼ毎月1泊で夫実家には行っています。
今年は久しぶりに遠くの夫友人がお正月に帰省すると夫に連絡があったようで、31日の夜みんなで集まろうという話があるそうです。
私は正直義実家に居る時は、夫には一緒に居て欲しいと思っています。義父母も義兄家族も親戚の皆さんもみんな良い人たちですが、どうしても気は遣ってしまうし…
夫は普段から仕事もきちんとして家事育児も率先してやってくれますし感謝もしています。なので自宅にいる時ならいくらでも遊びに行ってもらって全然OKです。
ただ今回は義実家なんです…1歳の娘が居るので、1人にされるわけではないし子どもが出来る前ほど嫌なわけではないのですが、それでもやっぱり嫌だと思ってしまいます。
なので先ほど31日の夜の話を打診された時、「2時間くらいなら…」と言ったのですが、嫌だという気持ちが伝わったようで「今回は断るよ」と言わせてしまいました。罪悪感はあるのですが、でも行かないでいてくれるなら嬉しいという気持ちが強いです。
皆さんは義実家にいる時、旦那さんが一人で出掛けるのはOK派ですか?義兄奥さんが全然平気な人で、義兄はしょっちゅう義兄奥さんと姪を義実家に置いて出掛けるので、夫も本当はそうしたいんだと思います。(ひしひしと伝わってくるので…)私の心が狭いのか、義兄奥さんが特異な人なのか、どうなのでしょうか…
皆さんはどっち派か教えてください!
- mamari(2歳3ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
義実家いって1人で出かけるなら、1人で義実家行けば?って言います🥺車で1時間の距離なら尚更です😂
でもそれ以前に大晦日に嫁子供置いてどこ行くん?ってなります😗
![momo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
momo
イヤです😅
それならひとりでかえって
好きに出かけて欲しいです😮💨
私なら居心地悪いし
義家族がいると何するにも気を遣うし、帰らないって言い張ります(笑)
-
mamari
ありがとうございます!安心しました🥲一人で帰ってほしいというのも皆思うことなんですね良かったです🥺夫と義実家の人たちは、娘と2人で自宅に残される私が可哀想だろという考えのようで、義実家にいれば皆いるし私ちゃんも楽でいいじゃん☆みたいな…自宅で娘といる方が楽という私の気持ちが理解出来ないみたいで🥲
私も嫌なものは嫌なので、どうしても行きたいなら31日に一人で帰ってもらって、私と娘は1日に行くってことにしようと思います!、- 12月29日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私も年末義理実家に行きますが旦那が義理実家の敷地内で、義理弟と自分の車を洗車したいらしくて(車好きで洗車はいつも3時間くらいはかかる)それだけでも嫌です🤢😇
私は義理両親があまりすきではないので、、
しかもうちの旦那も、義理実家と仲良くしてほしいアピールすごくて困ります。
ついこの間も旦那から、俺がいなくても◯◯(私)と、◯◯(子供)と買い物行ったりしたいって言ってたよーと言われました😵むりです😂😂😂
-
mamari
ありがとうございます!
やっぱり嫌ですよね😭うちも義兄奥さんがほんと義母や義妹や親戚と仲良くて、義兄抜きでしょっちゅう義家族と会っているようで、私にもそうなってほしいと皆で思っているのがひしひし伝わってきます😂でも無理なものは無理ですよね😂そういう嫁が良ければそんな人を初めから選んどけと声を大にして言いたいです笑- 12月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
嫌ですー😇
そもそも私が嫌嫌ながら顔出してるのに、一人だけ出掛けるの!?なら一人で帰省したら良かったんじゃない?😇になってしまいます💦
たった1時間の距離なら、今年は一緒に行き、挨拶後ご主人だけ置いて帰宅したらどうでしょうか?
うちの義理弟家は義理弟嫁+子供だけで帰省してますが、あちらはあちら(義理母との関係性も違いますし)、我が家は我が家にしています😇
-
mamari
ありがとうございます!
やっぱり嫌ですよね😭良かったです
私もうちはうち、よそはよその考えを貫きたいと思います!義兄奥さんのような嫁が良かったなら初めからそんなタイプの人を選べと!笑
今年はどうしても集まりに行きたいなら、31日は夫一人で帰ってもらって、私と娘は1日から行くってことにしようと思います!- 12月29日
![3mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3mam
私は慣れてしまったからか全然大丈夫です🙆♀️
今回も旦那だけ出かけます😂
ちなみに遠方の年数回しか泊まりに来ない義兄の奥さんも全然大丈夫な方です😂
と言っても気は使うので子供が寝る時にお先しますと言って一緒に寝るか、寝室にこもります笑
-
mamari
ありがとうございます!
そうなんですね😭でも慣れたからってことは、最初はやっぱり少しは嫌だったってことですよね😭
1回許したら今後もどんどんやりそうな気がするので、今回はどうしても行きたいなら31日は夫一人で帰ってもらって、私と娘は1日から行くよってことにしたいと思います!- 12月29日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
いや派です!💦
ただでさえ居心地悪いのに何かあった時に気を遣わず支えてくれる人が側にいないのって不安になっちゃいますよね💦
家庭を持った身としてそこは家族優先にしてもらいたいと思うのは当然なのでみーさんが心が狭いわけではないと思いますよ☺️旦那さんも自分で断る決断されてますし👌🏻
-
mamari
ありがとうございます!
やっぱり嫌ですよね😭良かったです😭
そうなんです、そもそも夫の実家なので…
他にも家族持ちの友達も来るそうですが、その人たちは地元に家を構えている人たちなので、奥さんと子どもは義実家ではなく自宅にいるわけで、同じ環境ではないので…
もし夫がやっぱりどうしても行きたいって言ってきたら、31日は夫一人で帰ってもらって、私と娘は1日に行くってことにしようと思います!- 12月29日
mamari
ありがとうございます!嫌派の方が多くて、私の価値観間違いではないと安心しました😌
夫や義実家の人たちは、私と娘を自宅に残して義実家に夫1人で行くっていうのが何故か許せないようで…でも私は義実家に残されるくらいなら自宅で娘と2人きりの方が全然気が楽なので、どうしても行きたいなら31日は一人で帰ってもらって、私と娘は1日から行くわってことにしようと思います!