※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の男の子がとても元気で、動きが激しくて授乳間隔が開かず、疲れているのに眠れない悩みがあります。同じような経験をされた方はいますか?

生後2ヶ月男の子の体力...


新生児の頃から暇さえあれば手足をジタバタさせていてこんなに動くの!?ってびっくりされる程でした、今も変わらずメリーを真顔で眺めながら30分以上ジタバタ...

成長と共に動きが激しいといいますが最初から激しかった、、、体に力いれるのもずっとやってるし縦抱きが好きだから縦にすると背中反ってピンってなりたがるしいろいろ病気か、、とも思うのですがこの時期じゃ分からないらしく、、
動くのはいいんですけどそのせいか授乳間隔が全く開きません😭
疲れてるはずなのに睡眠時間も伸びません😭
これから満腹中枢が発達していくから一度にたくさん飲んでくれればと思いますが、、



同じようなお子さんいらっしゃいますか??

コメント

ななな

同じく生後2ヵ月の男の子です!

生まれた時から起きてる時はほぼずっとジタバタしてます😂
最近はもう寝返りするんじゃないかってくらいまで横に体をひねりはじめました💦

うちも授乳間隔空かなくて悩んでるんですがそのせいなんですかね?!🥹
飲むのもへたくそです😥
でも逆にぐっすり寝ちゃえば4〜5時間は寝ちゃいます😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じ方いらっしゃった安心しました😭笑
    うちもめっちゃ横向きます〜😂

    完母なので間隔は空きにくいのは分かってるんですけど未だに2時間経たず欲しがること多くて💦すぐお腹空くんですかね🤔🤔
    飲むの下手だと大変ですよね😭4~5時間寝てくれるのは天才👏
    夜間もやっと4時間寝るようになったけど1時間半で起きる時もあります😂

    • 12月29日
  • ななな

    ななな

    もう時間の問題っぽいですよねー😆💦

    私もほぼ完母なので仕方ないのかなと思いつつ、上の子の時はこのくらいの時もっと授乳間隔空いてたよね?って感じです😂
    うちも起きてる時は2時間もてばいい方です〜🥹🥹

    4時間寝てくれると助かりますよね🙏💜
    1時間半の時うちもまだ全然ありますよ🥹一瞬で起こされるから寝ぼけすぎて訳わかんない時あります😂

    • 12月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう少し頑張らないとですかねー😂

    同じすぎて安心しました😂
    さっき寝たばっかじゃん、、って思いながら起きますよね😂

    • 12月30日
はじめてのママリ🌻

うちの子は女の子ですが、手足バタバタすごいですよ〜!チャイルドシートやバウンサーは体が動かせなくなるのが嫌なのか、モゾモゾ唸ります😂笑
おむつ替えの時は毎回かかと落としを喰らってます😂笑

ただ、授乳の間隔は日中で2時間半〜3時間以上、夜は7時間くらい空きます。昨日は12時間近く空いてびっくりしました🫢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございますー!

    安心しました🥹
    かかと落としあたしもよくくらってかかとに💩付けたりしてます😂

    日中もすごい空きますね、いい子👏🏻
    どんどん睡眠取ってくださいね🥹

    • 12月30日
  • はじめてのママリ🌻

    はじめてのママリ🌻

    分かります〜!うちの子も💩ついた足を振り回してもう大変です😂笑

    混合だからなのもあると思いますが、夜しっかり寝てくれるのでありがたいです😭

    • 12月30日
初めてのママリ🔰

過去の質問にすみません
新生児の頃から手足バタバタ、そり返りの激しい男の子を育てているんですが、成長に伴って抱っこしやすくなりましたか?
今の息子を見ていると大人しく膝に座っていたり抱っこされてるイメージが全く湧きません😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなってすみません💦💦
    そもそも抱っこ好きなので割と大人しく抱っこさせてくれます!膝の上は時と場合で反り返って膝からスルスルって抜ける時もあります!
    抱っこも嫌な時は大人のお腹を蹴って上に登って来ようとしたりします!
    抱っこはケラッタのスリングに入れてしまうことが多いのですがそれも足M字から真っ直ぐにして抜け出したそうにします🥹今のところ大人しくはしてないですね🤣かかと落としは未だにするしオムツ替えも大変です笑 おもちゃで気を引いてやってます!
    抱っこに関しては分かりやすいなぁって思いながら嫌そうな時はおろしちゃいます笑

    • 5月10日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    なるほどです!本人の気分によるところが大きいですよね🥹
    うちの子も既に嫌な時はケリケリや体をくねくねさせてくるので察して降ろします笑
    このままかわらず成長しそうです🙄💦

    • 5月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お座り出来るようになったり好きなおもちゃがあったりすると大人しく座るかもしれませんね🥰お互い攻撃されながらも頑張りましょ😂

    • 5月11日