
1歳9ヶ月の息子が夜中に嘔吐しました。小児科受診するか迷っています。小児科が混んでいて、保育園で胃腸風邪は流行していないようです。どうしたらいいでしょうか。
1歳9ヶ月の息子が夜中1時に嘔吐しました。
一度嘔吐したのみで、今は元気で熱もありません。下痢も今のところしていないです。(便が出ていません)
皆さんなら小児科受診しますか?
今日の午前だけやっていて、今日の午後から1月3日まで休診です。
夜ご飯に食べたお惣菜の唐揚げとピザが悪かったかな〜と思ったり。。
今のところ保育園で胃腸風邪が流行っているとは聞いていません。
小児科がとても混んでいるため、凄く悩んでいます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
悩みますね…でも私だったら受診しないかもです🤔

はじめてのママリ🔰
受信しても、整腸剤だけだと思うので、水分取れてて元気あるなら受信しません
あとは解熱剤があるかどうかですね〜お守り程度にあるに越したことはないないので😂
うちも今日嘔吐しそうです😂お大事にしてください
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
解熱剤あります!!市販薬ですが下痢止めも。。
そうなんですね〜😭こんな年の瀬に辛いですよね💦
昨日まで健康で年越せそうと思っていたのでショックです🥹- 12月29日
-
はじめてのママリ🔰
胃腸炎の可能性も否定出来ないので、何においても下痢止めは飲んじゃダメですよ!治るどころか悪化します!排泄物は嘔吐、便は菌を外に出し切る役目もしてます!でしゃばってすみません💦
我が家も今日お出かけ予定でした😭早く良くなるといあですね😭- 12月29日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね‼️教えていただきありがとうございます😭
でしゃばるなんて、、、!無知だったので感謝です😭知らなかったら飲ませるところでした💦
そう言う時に限ってですね💦お互い無事に新年を迎えられると良いですね🥹- 12月29日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
別の風邪を貰ってくるのも心配で。。10時頃まで様子見て大丈夫そうなら家にいようと思います✨