
離乳食開始時の授乳回数について 生後4ヶ月で授乳回数が多い場合、離乳食開始時の授乳回数は自然に減っていくことが一般的です。回数が多くても始められる方もいます。要望のスケジュールは個人差があります。
(離乳食開始時の授乳回数について)
完母の方に質問です!
生後4ヶ月ですが、授乳回数がまだ1日8〜12回と多いです。
離乳食に向けて授乳回数を減らして行った方がいいと思うのですが、離乳食開始時の授乳回数を教えてください。
できれば1日のスケジュールを知りたいです!(何時におっぱいで何時に離乳食を食べてたかなど。)
回数は自然と減っていくものなのでしょうか?また、回数多くても始められたって方はいますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)
コメント

ままり
私の4ヶ月の場合です!
同じく授乳回数多かったです🤣
4ヶ月の時のぴよログと、6ヶ月で離乳食始まった時のぴよログです。
ままり
緑が離乳食です🙌
はじめてのママリ🔰
4ヶ月の授乳回数同じくらいで安心しました☺️
6ヶ月で離乳食始めたときは授乳回数が少し減ってると思うのですが自然に減っていきましたか?
ままり
そうですね!
減らそうという意識はしてなかったので自然と減っていきました!
ママリ
まだ離乳食始めていませんが
離乳食に向けて4ヶ月から
6時起床授乳
8時(離乳食→)授乳→朝寝
12時(離乳食→)授乳→昼寝
15-16時授乳→夕寝(昼寝足りなかったら)
18時30分風呂
19時授乳
19時30分就寝
にしてます!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!