※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うにゃ
妊娠・出産

歯肉炎で歯磨きが痛いです。歯医者は大丈夫と言うけど、進行が心配。みなさんはどうしていますか?

妊娠中に歯肉炎になってしまいました(>_<)歯医者では妊婦さんはよくなることなので大丈夫ですよ、歯石は取るので後は歯磨きで治っていくので頑張ってください!って言われてるのですが歯磨きをするにもひりひり痛くてあまり磨けてない気がします(;_;)けどこのまま歯周病に進行するのも怖いです(><)みなさんはどーされてますか??

コメント

chi

歯科衛生士です(❁´ω`❁)
妊娠中はホルモンの関係で歯肉炎になりやすくなるので仕方ないと思います!
ただそのままにしておけば悪化するので歯磨きは大切です!
歯磨きが痛いのであればすごーーーく柔らかい歯ブラシを使用するとか、力加減を気をつけるなど工夫してみてください(❁´ω`❁)

  • うにゃ

    うにゃ

    歯医者さんで柔らかい歯ブラシをもらってそれを使ってるのですがそれでも歯磨き後もずっとひりひりしてます(;_;)
    あとできるのは力加減ぐらいですね(><)

    • 3月9日
はなちゃん

フロスや、部分磨き用のブラシとか使ってますか?( ˙ᵕ˙ )
歯肉炎になってましたが、フロスでだいぶ歯茎が引き締まり、褒められるようになりましたよ✩

  • うにゃ

    うにゃ

    フロスってなにですか(><)??

    • 3月9日
  • はなちゃん

    はなちゃん

    歯間ブラシです( ˙ᵕ˙ )
    このタイプのもの使いやすいですよ!
    最近はドラッグストアにも売ってます✩

    • 3月9日
お母さん

歯科衛生士で歯医者で働いていました❣

歯肉に当たって痛かったら
柔らかい毛の歯ブラシ使ってみてください☺🍀

ちなみに柔らかいのは歯周病の方用で、
ふつうのはむし歯予防に効果的です😺✨

柔らかい毛だと汚れが落ちにくいので
いつもより回数多めに、小刻みに動かしている磨いてもらうのがいいと思います(;>o<;)

  • うにゃ

    うにゃ

    むし歯は今までなったことないのですがこれでむし歯になるかもしれないですよね(>_<)
    柔らかい歯ブラシ使ってるので回数多めに磨きたいと思います(;_;)

    • 3月9日