
子どもの銀行印は、印鑑とケースを同じデザインにするか、子どもに合わせて変えるか迷っています。上の子の印鑑は名前と絵柄が印字されるものを作りました。喧嘩を防ぐためにも悩んでいます。
お子さんの銀行印どのように作りましたか?
印鑑、書体、印鑑ケース全て同じデザイン
にしたか、子どもに合わせて変えたか知りたいです。
上の子の印鑑は印鑑は書体と名前の横にイラストも入れられて押印するたびに名前と絵柄が印字されるものを作りました。
例えば、名前の横にチューリップの柄が彫られているみたいな感じです。
印鑑とケースのデザインは同じなので、例えば印鑑ケースが蝶々だったら印鑑の手で持つところも蝶々の絵柄です。
デメリットとすれば、ことごとく全部同じにしたとすると急いでいる時にケースが同じなので取り違える可能性はあります。
だけど、メリットは名前以外を全部同じにすれば兄弟喧嘩が起こりにくいとも思います。
すごく悩んでます🥲
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月, 5歳9ヶ月)

はじめてのママリ
印鑑、書体、ケース全て同じです!
ケースに筆記体で名前が書いてあるのでどちらのかは見分けがつきます。
お花の柄を違うのにするとか、
姉がチューリップなら妹はクローバーとか
ケースの柄は姉が蝶々なら妹はヒヨコとか
完全に同じものにするとわかりにくいので印鑑、書体は同じでケースも同じでも柄は違うとかの方がいいような気がします。

はじめてのママリ🔰
楽天で同じお店で買いました。
デザイン、色が違います。
今のところ子どもが銀行印を必要とする場面がないのでケンカはありませんが、2人とも名前をつけたと同時に買って、上が黄色好きなのに水色の印鑑とケースで、下が水色好きなのに黄色の印鑑とケースになりました😅
でも、スワロフスキー付きで喜んでいます😃
書体はかわいいものも考えましたが、将来使えなかったら困るので、昔ながらのものでデザイン性はないものです。

やぶ
印鑑、書体、ケース全て同じデザインです!
同じデザインというか無地なだけですが💦
ただケースの色が選べたのでぱっと見でどっちのかはわかるようになってるのと、2人とも下の名前のみで作ってます!
デザインとか色とか選ぼうかなと思いましたが、本人の好みもあるだろうし、お年玉貯めておくようで作ったので銀行印もあまり出番ないので、大きくなって通帳渡す時に改めて作ってもいいかなと楽天で1つ1000円ぐらいの作ってます。
-
やぶ
ケースの色が選べたといっても黒と赤のみで、上の子黒で下の子赤ですが💦
- 12月29日

🦢
楽天で買いました!
うちはみんな女の子なのでディズニープリンセスのデザインで、一人ひとりイメージに合わせてプリンセスが違います😌大人になっても使えるような大人っぽいオシャレな感じのデザインなので自分のも欲しいです🤣笑
書体はみんな同じにしましたよー!

はじめてのママリ🔰
全部同じのです!安くてシンプルなものにしたので🍀
ケースも全く同じなのでわざわざ開けて確認しなくてもいいように、ケースにマキシングテープ貼って名前と登録した銀行をメモしてます🍀

はじめてのママリ🔰
ありがとうございました!
結局私の自己満ですが姉妹完全のお揃いにしました!😂
好みが変われば大人になってから好きに買い替えてくれたらいいですし、20年後のハンコ文化、先が読めなさすぎて😅
コメント