※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

贈与税や、名義貯金に詳しい方教えて下さい😭娘の銀行口座を0才の時に作…

贈与税や、名義貯金に詳しい方教えて下さい😭

娘の銀行口座を0才の時に作りました。
年間で110万円以上を入金したことはないのですが
トータルで110万を越え、贈与税が不安になり
少し引き出して、今は90万ぐらいが入っています。

この場合は贈与税は気にしなくて大丈夫でしょうか?



あと一度だけ娘の口座から家賃を振り込んだことが
あるのですが、この場合って名義貯金扱いになりますか?😥

コメント

はじめてのママリ🔰

そもそも贈与って、相手が贈与されたと認識されてからなので、その通帳を子供が理解した時点になります。
なので、今子供名義の通帳に仮に200万入ってても贈与した事にならないです。

お子さんがお金の意味を理解したら、早めに通帳を自分で管理させたらいいと思います。
管理させる時点で110万未満の通帳なら問題ないです。

子供名義の通帳だとしても、お金を入れてるのは親なので子供の財産ではなく親の財産扱いになるので家賃を払っても問題ないと思います。