※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

断乳のタイミングについて相談があります。眠い中にミルクを作るのが大変で、日中の直母拒否がつらいです。仕事復帰も考えると、断乳は必要か迷っています。

断乳のタイミングについて、アドバイスください🙇‍♀️

経緯
新生児期→直母拒否(ギャン泣き、吸わない)、ほぼ完ミ
2ヶ月→母乳外来に通い直母できるように
3ヶ月→ほぼ母乳のみになる、この頃から哺乳瓶の方が飲まなくなったのでミルクは1日1-2回
4ヶ月→遊び飲みが始まる
5ヶ月→直母拒否(暴れる、吸わない)、夜間授乳は比較的集中して飲む、ミルクの方がよく飲む

夜間授乳は離乳食が軌道に乗るまでは必要かなと思っているので、そう思うと自分勝手ですが母乳の方が楽です
眠い中ミルク作ってられないな、と😓

でも日中の直母拒否が精神的にきついです、またあの悪夢がって思います

本音は本人に任せて卒乳したかったです
でも仕事は復帰予定なのでいつかは断乳しないといけません
直母拒否つらいからもうやめちゃっていいのかな

幸せな思い出だったのに最後悲しい思いで終わってしまうのかな

コメント

S

5ヶ月ならもう離乳食も始まるし、私なら完ミにしちゃいます
5ヶ月もよくがんばりましたね😭
お母さんがニコニコできるのが一番だと思いますよ!