
外が苦手です。私自身が公園や子供たちが集まる場所が苦手でワンオペの…
外が苦手です。
私自身が公園や子供たちが集まる場所が苦手でワンオペの時はなかなか出掛けられません…
誰もいない公園とか誰もいない場所なら喜んで行くんですが…
そのため夫がいる時しか外に行けず子供と2人の時は基本家にしかいません(平日は保育園)
今うちの子が2歳でまだしゃべれないんですが他の子達があそんでる遊具に近づいていってしまって邪魔そうな顔されたり(←これが一番苦手です)大声だして近寄るので怖がられたり他の子のもので遊ぼうとしたりと…それですごくストレスたまります笑
せっかく家の真上が広ーい公園なのに行けないし、なんかすごい情けないというかこんな親でごめんねって毎日思ってます💦お風呂でプールとかYouTubeみせたり家で追いかけっことか2人でゴロゴロばっかで子供は楽しいのかなと不安になってしまいます
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
うちのもうすぐ2歳の息子も平日は保育園、休みの日はYouTubeやたまにお絵描き...ほぼゴロゴロして終わります💦
お家でも向き合って遊んであげてて凄いです✨
外が苦手な訳では無いですが、私が面倒くさがりすぎてお出かけの準備や帰ってからの片付けや洗濯物が増えるのが億劫で何だかんだ出かけず...1日終わってしまいます💦
赤ちゃんの時もお散歩一回も行かず赤ちゃんの為にならないしと心配だけど吐き戻し多いから悩んでた時期があり、小児科の看護師さんに相談したことがありますが
『小さい子にとっては家に居ても刺激があるから大丈夫だよ!毎日少しずつ色んなことを学んでるから』と言われ、それもそうか!と開き直ってます。
平日は子どもも保育園で他の子や先生など色んな人に囲まれて過ごしてるし、休みの日くらい家でのんびり過ごすでもバランス取れて良いのかもしれないなと自分に都合よく考えてます︎︎👍
小学生とか大きくなったら自分で公園行くなり遊びに出かけたいって言ってくると思うので今のうちはお家でのんびり過ごす時期にしてもいいのかなと思います。
コメント