![あやか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
26歳子持ちの女性が保険について相談しています。県民共済と他の保険の選択に迷っており、子どもの医療費や夫の健康リスクを考慮しています。皆さんはどんな保険に入っていますか?
保険、どうしてますか?
保険、県民共済、どれがいいのか迷ってます。
恥ずかしながら26歳子持ちにして保険に入ったことがありません。
娘も間も無く2歳なのでそろそろ考えないとと思ってて...
県民共済とかは掛け金安くてって感じですがどうでしょうか?
子どもは医療費ほぼかからずなのでそんなに高い保険入らない方がいいのか..
夫が肥満体型なので糖尿病とか怖いので大人はしっかりした保険に入ったほうがいいのか...
皆さんはどんな感じですか?
- あやか(3歳0ヶ月)
![Rei](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rei
県民共済入ってます🙋♀️
うちの子は、よく中耳炎になり切開する事が多かったので鼓膜切開などの手術でも保険が出る県民共済にしました😌
旦那も自分も県民共済に入っていて、後々必要な保険があればその都度検討しよって話してます🙏
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じくらいの時に結婚して、
保険に入りました
産後うつになってしまい、今保険は入れないのでお早めにおすすめします
私はほけんの窓口で相談しました
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
娘は コープ共済
私は 朝日生命
夫は ジブラルタ生命
それぞれ独身の時に入っていた保険を継続しています☺️
![さおりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さおりん
子供は医療保険入ってません
18歳まで医療費無料の地域に住んでいます
夫婦二人はフコク生命に入ってます
ふたりとも掛捨てです
![ST](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ST
ついこの間、家族みんなでコープ共済にしました!
かなり安くて助かります⭐️
娘はおっしゃる通り医療費かからないので最低限のものです!
ただ小さい子は付き添い入院とかになるので、その場合親のベッド代やご飯代(コンビニとかになりますよね)がかかるので、子供自体が無料だからって何も保険かけないのは危険だよーって言われて月々1,000円の保険入りました😊
共済は外交員さんが儲かる仕組みじゃないため掛け金安いだけなので、内容が薄いってわけではないですよ♪
私と夫は月4,000円の保険にしましたが、私は出産し終わったら金額下げて月々2,000円の最低限のものにする予定です!
あとはそれぞれオプション的に先進医療(月々100円)とかがん保険(数百円)、死亡保険も入っていますが家族全員合わせて13,000円ほどです!
ご主人があやかさんと同い年くらいであればもっと安くなります!うちの夫はアラフォーなので少し高いです😂
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
夫もわたしもがん家系ぽいので、がん保険には入ってますが、それ以外に保険入ってません。
ママリでも積立目的の保険には入るけど、それ以外はお金の無駄だからいらないって方も見たので悩みどころです🤔
入っても費用かけずコープ共済くらいかなぁと思っています。
コメント