
トイレが壊れて水漏れが止まらず、管理会社に連絡したが修理は年明けまで待つしかない。旦那は別の業者を呼び、管理会社に請求すべきと提案。待つか追加連絡か悩む。
この場合どうするか、※いいねでお答えください。
夜になってアパートのトイレが壊れ、通常通りには使えなくにってしまいました💦
水がずっと流れており、タンクの中を見るとパイプが根元から折れており、そのせいで水が止まらない状態でした。
とりあえず旦那が止水栓を回したりして水は止めてくれましたが、水を吸い上げられないため、バケツなどで水を流さないと使えません。
管理会社も年末年始の休みに入っているため、管理会社の緊急連絡先に連絡しオペレーターさんには伝えましたが、結局年明けの1月4日に協力会社(業者)が動いくれるまで待つしかないと言われ、とりあえず水は止まっていることもあり、「わかりました。」と返事して終わりました。
ただ電話がおわって旦那に伝えると、「そんなんこっちでどこかしらの業者呼んで、その分管理会社に請求するべき」と言われ、そこまで頭が回っていなかったので、今になって言うだけ言えばよかったかなと思いました😓
オペレーターにつながるまでも10分以上かかったので、今からまた連絡するのも正直億劫ではあり、旦那もバケツで流せばなんとかなるところまでしてくれたので、1週間と長くはありますが、1/4まで待ってもいいかなと思ったりもします。
- はじめてのママリ(5歳10ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ
①もう1度連絡して、こっちで業者を呼んで後から請求することは可能か聞く

はじめてのママリ
②このまま1/4までバケツで頑張る

はじめてのママリ
③先に業者を呼んで、あとから管理会社に請求する
(この方法は管理会社とトラブルになりかねないので、いいとは思ってません💦)

はじめてのママリ🔰
すいません、コメントさせていただきますが
勝手に業者手配して後から管理会社請求は無理です💦
うち旦那が管理会社の仕事してますが
管理会社が手配した業者ならオーナー負担で払ってもらえることもあるので
入居者様は手出し無しで済むことがありますが、
管理会社が手配せずに一般の業者さんを入居者様が手配して修理した場合、
個人で勝手にやったことになるので
オーナー側は金額負担してくれないケースが多いです💦
-
はじめてのママリ🔰
理由としては一般の業者さんがめちゃくちゃ高いからです!
管理会社が提携してるところだと安く作業してくれる為、
倍以上の金額を取られる業者の分の支払いはしてくれないです😫
なので勝手に手配せず、もう一度管理会社のオペレーターに連絡した方が絶対に良いです!- 12月29日
-
はじめてのママリ
詳しくコメントありがとうございます😌
私も少しですが不動産屋で働いてたことがあるので、そうなるだろうなと思ってました😅
改めて助言いただき、よかったです😁
今日もう一度管理会社の緊急連絡先に連絡したところ、結局協力会社から水道屋さんに連絡してもらったそうで、様子を見に来てくれることになりました😅
最初からそうしてくれたらよかったのにと思いつつ、とりあえず見てもらえるだけよかったと思います😅- 12月29日
-
はじめてのママリ🔰
トイレ使えないのって1番困りますからね💦
先日も管理会社や緊急連絡先に連絡せずに
勝手に水道屋さん呼んだって事例があったところだったので
まさに同じだと思いコメントさせてもらいました😱
早く直してもらいたいですね😭- 12月29日
-
はじめてのママリ
やっぱり直接呼んじゃう人もいるんですね😓
直してもらうところまでいけばいいなーと願ってます😅💦
ありがとうございました😌- 12月29日
-
はじめてのママリ🔰
一応契約時の書類には
こういう時はここに連絡してくださいみたいなもの渡してるらしいのですが
それ自体ちゃんと見てない方の方が多いみたいですね😭
早く直りますように✨- 12月29日
コメント