※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

哺乳瓶の乳首サイズについて、SサイズからMサイズに変えたら、飲む時間が短くなり、飲んだ後に欲しそうな泣き方をする。まだMサイズは早いでしょうか?

哺乳瓶の乳首のサイズについてです。
今、母乳実感の哺乳類を使用しており、5ヶ月で一度に200mlを4〜5回飲み、離乳食は一回食です。

生後1ヶ月過ぎから最近までSサイズを使っていて、10分ほどで飲み切っていたのでそのまま変えずに様子を見ていました。(サイトなどによるとSサイズは1ヶ月頃から、Mサイズは3ヶ月頃から、、と記載があるのは承知しています)

2日ほど前からMサイズにしてみると、8分ほどで飲んでしまいました。
その為なのか分からないのですが、飲んだ後にもっと欲しそうな泣き方をします。

まだMサイズは早いんですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も同じぐらいの月齢のときにMサイズにすると6〜8分で200を飲み干してしまい、240あげるようになり、そしてそれでも早飲みして泣くのでSサイズに戻しました😹
その子に合わせたサイズでいいと思います!

  • ままり

    ままり

    ママリさんのお子さんも同じような感じが事があったんですね!

    Sサイズで10分で飲めば、足りなさそうな感じはないので、Mサイズだと早く飲みすぎてしまい物足りないんだなと思います。
    Sサイズに戻して様子を見てみます!


    ありがとうございます😊

    • 12月28日