※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あられ
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんがいる方ですが、発熱時は救急に行くべきか悩んでいます。熱があっても元気なら救急は不要と医師に言われたが、夜中や明日に熱が出ても同じか不安です。

もう少しで7ヶ月です。
同じくらいのお子さんいる方、
もし年末年始に発熱したら救急にすぐ行きますか?

鼻づまり一昨日あって病院いった時先生に聞いたら
元気だったら行かなくてもいいと言われました。

さっきお風呂入る前に熱計ったら37.5あり、
お風呂上がりすぐ測った時は36.9
もう一度測りたいですが寝ているのでまだ計れていません。

もし夜間や明日から発熱あっても、先生の言う通り
元気だったら救急行かなくていいんですかね?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

救急行くと、体調悪い人ばかりで1時間とか待たされてよけいに体調悪化します💦
0歳児は37.5が平熱と言われていますので、それは発熱にはならないと思います!
発熱していても母乳やミルクや麦茶が飲めていてご飯も少しは食べれていておしっこが出ていればかからないです。
ちなみに10ヶ月です!