※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さんさん
子育て・グッズ

療育のモニタリングに必要な持ち物はありますか?

療育のモニタリングとは何しますか⁉️
半年前に療育開始し初めてモニタリングとゆうものを行います☃️時間と場所だけ指定されて特に持ち物などは聞かされてませんがなにか必要なものはありますか⁉️

コメント

みゃーの

一応印鑑は持参してます!

モニタリングはお子さんの最近の様子や、今後の療育の方針を話し合う感じです。

例えば
目標:療育に慣れる。お友達との関わりを学び、集団活動に入れるようになる
が今までだったら、そのままで行くのか、新しい目標にするのか。

もしクリア済なら次は
目標:お友達や先生に自分の気持ちを伝えられるようになる。
などなど

あとは療育時の様子や、園などに通っていれば園や家の状況を共有し合ったりなどです☺️
ママのお困り事とかも聞かれると思います!

mi

印鑑(使わないかも)、通所受給者証、ボールペンくらいかなと思います💡
療育の状況確認を、施設と支援員さんとで確認し合っていく感じです☺️