※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

FRP浴槽と人大浴槽、どちらが良いか悩んでいます。使用感や汚れの付きやすさについて知りたいです。どちらが手間が少ないか考えています。

お風呂の浴槽を、FRP?にするか、人大の浴槽にするか悩んでいるのですが、FRP浴槽の方いますか?💡
ちなみにTOTOのサザナです。
使用感どんな感じでしょうか?

今のアパートが築古なのですが、FRPの浴槽で入居時から浴槽にサビのオレンジ色が何箇所か付いていました。
ヘアピンしていて、取るの忘れてお風呂で取ってそのまま放置…したら翌日にはサビの跡がつきました。
こんな感じなら、FRPは嫌だなぁ…という気持ちがあるのですが、古いからそうなるだけですかね?💦
新しい浴槽なら、そんなすぐには汚れは付かないでしょうか?

人大だと、キラキラコーティング?されていて見た目も可愛いのですが。。標準との差額が20万くらいになるので、実際どうなんだろ?と😂
掃除はどのみち、私は擦り洗い派なのでどちらの浴槽でも手間は変わらないかな?と思うのですが。。
別に人に見せる訳でもないので、使い勝手(手間とか)を考えたらどちらが良いか…というのが知りたいです😭✨

人大だと、サビとか汚れが付きづらいのでしょうか?
人大でもコーティングされてるだけで、結局は見た目の違いくらいですか?🤔

コメント

赤ピク推し♡

TOTOサザナで、FRPです。
メラミンでキズやサビは取れますよ。

我が家はおそうじ浴槽付けましたが、汚れは付きにくいと思います😊

はじめてのママリ🔰

totoではないのですが。
先日Panasonicのショールーム説明に行きました。
Panasonicは、frpと有機ガラス系人工大理石の2種類。
2つの違いについても聞きましたが、皮脂汚れや水垢、落書きもすぐ落ちると言っていました。
ピンの錆とかはどうですか?と聞くと、錆に関しては正直どちらも変わりません。と言われましたよ。
サビはすぐ付くので、それはもう自分が気をつけるしかないのかなと思いました。