※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
詩羽
家族・旦那

主人との問題で離婚を考えています。手続きや養育費について不安です。アドバイスをお願いします。

いよいよ離婚を考えています💦
主人が上の子と合わなくて暴言暴力があり
変わってほしかったけど変わらない…
児相に相談中で昨日主人だけで面談があり
私と子供たちは実家に帰省していて
児相から面談前に電話があり
最近はどうですか
怒鳴ったりしましたか?と聞かれ
クリスマスもキレてお皿を床にたたきつけたり
言うこと聞けるようになるまで
実家から帰ってくるなと言ったりはありましたと伝えて…
でもまた言いつけたとか言われるかなと思っていたら
終わった後にすぐ言いつける
もう帰ってこなくていいとメールがきていました…
言われるようなことはやめようじゃなく
やっぱり言いつけたとなるんだな
もう変わるのに期待するのはだめだなと
こちらの決心はつきました💦
ただ離婚となると何からやればいいのか
何を整理したらいいのか
養育費とかどう決めるのか
まだ全然分かりません💦
アドバイスお願いしますm(*_ _)m

コメント

はじめてのママリ

そんな父親要らなすぎます。
実家に帰れるならふむ場所は大丈夫だし、仕事も後から決めればいいと思います。

スムーズに離婚できるならまずは養育費の取り決めして、面会のことも決めて、公正証書に残して、ですかね。

向こうに離婚拒否されたら家庭裁判所ですね

  • 詩羽

    詩羽

    お返事ありがとうございます💦
    上の子はそれでもまだパパが好きだったり
    下の子のみ溺愛だったので
    下の子もパパ好きだったので
    パパさえ変わればと思っていましたが
    もうだめだなぁと…
    上の子の心の傷が心配だし
    このままじゃこの子も悪い方向へいきそうで💦
    実家に帰る際主人が駅まで送ってくれたのですが
    家の鍵忘れたと言って
    私の鍵を渡したんです💦
    なのでこっそりおうちに入ることは出来なくて
    もちろんどこかで連絡派とらないといけないけど
    帰るの怖いしどうしようとなっています😭
    養育費を決めたりはどなたかの前で決めたりなのでしょうか…?
    児相でひとり親支援や
    公正証書の事は少し聞いてはきたのですが💦
    面談でももう途中からキレていてかなり投げやりな様子だったみたいなので
    離婚も勝手にすれば〜みたいな感じだと思います💦

    • 12月28日
まろん

家庭裁判所で離婚調停を申し立てたほうがいいかなと思います。

  • 詩羽

    詩羽

    お返事ありがとうございます💦
    離婚調停ですか💦
    離婚するまでも結構時間がかかったりするのでしょうか💦
    子供たちも県外へ引越しや
    学校や幼稚園なども決め直さないといけないですね💦
    やる事がたくさんありそうで💦
    元々役所系の知識が全然ないので何から手をつければ…という状態です💦

    • 12月28日
  • まろん

    まろん

    協議離婚で公正証書も作成できるのなら、調停は必要ないです。養育費もですが、親権や面会交流など。

    もし離婚調停を申し立てるなら、家庭裁判所で説明をしてもらえますよ。事情があって夫に会いたくないときは、別々の場所で調停をしてもらえます。

    離婚に関して情報を集めたいのであれば、法テラス(無料相談)もあります。

    • 12月28日
  • 詩羽

    詩羽

    2月に実は児相の方の紹介で
    無料で弁護士さんに会う予定が入っています💦
    ただ予約した時点では参考までに知識として…みたいな感じでしたが
    本当に相談しないといけなくなりそうですね💦
    そこで聞きたいことをメモしておいて話す予定なのですが
    今の状態だと
    養育費
    親権について
    このあたりを質問すればいいのでしょうか…?
    詳しく聞いてしまってすみません💦

    • 12月28日
  • 詩羽

    詩羽

    一応ネットで離婚について調べ中です💦

    • 12月28日
  • まろん

    まろん

    親権、養育費、面会交流
    子どもに関しては、それでいいかなと思います🙂

    弁護士さんなら、流れなども含めてアドバイスをいただけるかと思います。財産分与などは難しかったです😓

    • 12月28日
  • 詩羽

    詩羽

    やっぱり財産分与難しそうですね💦
    子供は会えば喜ぶだろうから
    離すのは心苦しくもあります😭

    • 12月28日