※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

兄弟姉妹で読みの文字数が違う名付けについて我が家は姉妹でどちらも漢…

兄弟姉妹で読みの文字数が違う名付けについて

我が家は姉妹でどちらも漢字2文字ですが、
上の子が読み2文字、下の子が読み3文字です。

本当は下の子も読み2文字にしたかったのですが、候補の名前が周りと被ったり、気に入る漢字がなかったりで、結局読み3文字の名前にしました。名前の雰囲気は上の子と似ています。

今の名前はすごく気に入ってるし、文字数に捉われずにその子のために名付けをしたので後悔はないのですが、周りを見ると同じ文字数の兄弟姉妹が多いような気がして、やっぱり読みの文字数が同じ方がよかったかな、とふと思ったりしてしまいます。

皆さんの周りでは、文字数が同じ兄弟姉妹がやはり多いですか?

コメント

初めてのママリ

文字数揃えてる兄弟多いです!
でもうちは揃えてないです!
漢字の雰囲気は似てますがま、名前を並べて書いても兄弟だって気づかないくらい全然違う名前です笑
想いがこもってたらいいと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご意見ありがとうございます!
    違うお名前なんですね🤔漢字の雰囲気似てるのはうちも同じ感じです✨
    文字数ありきより想いの方が大事ですよね!

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

私のまわりはあんまりそろえてないなーと思いました👀
ママリさんの投稿で「あ、なるほど💡文字数かー」ってなったぐらいです😊

どちらかというと漢字をそろえたり同じジャンルで統一させたりっていう人が多いです。
(例えばきょうだいみんな最後の漢字•読みが同じとか、花の名前を入れてるとかです)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね😳
    うちは同じ部首の漢字を使って、同じような系統の名前にしました!
    全く関連がないわけではないですし、文字数は気にしなくてもいいかもしれないですね😅

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

私の周りは色々です〜
文字数同じきょうだいも違うきょうだいも居ます🌷🪻
我が家は文字数揃えるって、考えた事無かったです😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    色んなパターンがありますよね🤔
    同性だと同じようにつけたいなと思ってしまって、文字数も気になってしまいましたが、それぞれ個性があるわけだし、気にしなくてもいいかもしれないですね!

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

言われてみたら同性の兄弟姉妹は文字数が同じ場合が多い気がします
ただ、異性の場合は違うケースも多いですね🤔

ただ、周りから見たら全然気にならない要素だと思います!気に入ってて雰囲気も似たお名前なら素敵ですね✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も同じイメージです!
    同性なんで揃えた方がよかったかなとか考えてしまって💦
    でも同じ部首の漢字を使ってるので、関連性はあるし、文字数はそれほど気にしなくてもいいかもしれないですね🤔

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

半々って印象です。
特に小学校に上がる前だと
漢字で名前を見る機会がないので
よその家族のことを(しかも兄妹まで)気にしてませんでした😂
友人家族とかであれば話題にします☺️

私自身の話ですが、子供同士で姉妹兄弟や家族の話を友達とするようになったときに、初めてそういう共通項みたいなのを聞いたり話したりして意識したように思います😌
とはいえ、社会人になればそんな機会ないので、今ではすっかり気にしないです。