※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☺️
お金・保険

主人が会社の社長から2人目が2月に生まれるという話をしていたらお金を頂きました。なにか、お返しはするべきでしょうか?

主人が会社の社長から2人目が2月に生まれるという話をしていたらお金を頂きました。なにか、お返しはするべきでしょうか?

コメント

3人のママ

生まれてからお返しします!

mithrandir

お返しはするべきでしょうね。
出産祝なので。
半額程度の物が無難です。

ただ、時期に悩みます。
産まれてからするべきか、もうしてしまうか...。

通常ならお祝いを頂いて1ヶ月以内にお返しするのが礼儀です。
そうなると、出産前になります。

普通は出産祝って無事に生まれてきてから贈るものです。
だって、不吉なこと言って申し訳ないですが、出産って必ずしも母子ともに問題なく終わるとは限りませんから。
その社長さん、気持ちはありがたいですがちょっと非常識だなと思いました😥

もし、出産してからお返ししようと考えたとして、万が一のことがあったらお祝いのお返しどころではなくなります💦

私なら、出産前でもさっさとお返ししてしまうと思います。
出産前に出産祝い贈るくらいの感覚の方なので、生まれる前にお返ししても気にしないと思います。
(むしろ、出産してからと思ってのんびりしていたら「まだお返ししてこない!礼儀がない😡」とか思われても面倒です😱)

ただ、まだ生まれていないので内祝いの熨斗はつけずに、「先日はお心遣いありがとうございました。生まれたら大切に使わせていただきます。」とでも言いながら渡せば十分お返しと伝わるかと思います。

とはいえ、ご無事に出産される方が大半ですし、お返しは産後でも世間一般的には問題ないとは思います。

寒い季節ですし、上のお子さんもいらっしゃって大変かと思いますが、どうぞご自愛くださいね。