※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーまま🔰
子育て・グッズ

授乳後の指しゃぶりで悩んでいます。母乳が足りていないのか、お口がさみしいのか分からず、ミルクを足すべきか迷っています。指しゃぶりの理由や対処法についてアドバイスをお願いします。

【授乳後の指しゃぶり】

生後4ヶ月半の女の子を完母で育てています。

おっぱいを飲んだ後すぐに指しゃぶりをするのですが、母乳が足りていないのでしょうか?それともお口がさみしいだけなのでしょうか?
本人は泣きもせず、おしゃべりしたり、ニコニコしています。
タイミングをみてまた咥えさせると吸いますがすぐに離してしまいます。

ミルクを足すべきか悩んでいるので、何かアドバイスお願いします

コメント

N

4ヶ月半とかならカミカミしたい時期かもですね!

ウチもあと数日で5ヶ月になりますが、4ヶ月ちょっとくらいから指を口の中によく入れてました👶🏻

離乳食もそろそろ始める時期ですし、赤ちゃん本人もその準備や、もしかしたら歯が生えてくる前兆とかで歯痒いのかもですね☺️

授乳後に泣いたりしてなければ大丈夫だと思いますよ〜

  • ゆーまま🔰

    ゆーまま🔰

    ありがとうございます

    安心しました!カミカミできるおもちゃをあげてみようと思います😊

    • 12月28日
ママリ

いろいろお口に入れて確認したい時期だと思います😊
授乳後に限らず指しゃぶりしてませんか?

満腹中枢もできてるので、飲みたいときは飲むし、いらないときはプイッとします👶

どうしても心配だからミルクもあげたいなら飲ませるのも悪くないとは思いますが、検診で体重増加不良で指摘されたりしてないなら、無理に足す必要ないと思いますよ☺️

  • ゆーまま🔰

    ゆーまま🔰

    ありがとうございます

    常に指しゃぶりをしています。拳しゃぶりもするくらいです😂

    よく動くので、まだ吐き戻しも大量にする時もあり心配で…
    体重は成長曲線内で少しずつでも右肩上がりで増えてはいるので、娘の様子見ながらミルク足すか判断しようと思います😊

    • 12月28日