※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰。
子育て・グッズ

やっと!1年半働いて今月!初めてシフト通りに休まず行けました😭(今日が…

みなさん聞いてください🥹やっと!やっと!1年半働いて今月!初めてシフト通りに休まず行けました😭(今日が最終出勤日)
1年半毎月3歳5歳の熱や感染症で休んでました。
それが今月、今から最後の出勤なんですが、風邪はひいてますが熱は出なさそうでいけそうです!
私が休みの日に熱が出たり、これまた休みの日にたまたまお迎え要請はあましたが、5歳の方は元気に過ごせてます。

2人とも体弱いし、3歳まで自宅保育で風邪も引かずぬくぬくと育てて、1号で入園した時にはマスク時代。2号に切り替えて仕事始めてから少ししてマスク外していいですよ。となり、そこから1年半怒濤のお休みラッシュでした。免疫がない上に2人とも喘息で気管支弱いので、この一年本当に大変でした。
コロナ、アデノは2人とも。ヒトメタは下の子だけ。それ以外は普通の風邪で発熱🤒。
たかが週3パートさえまともにこなせなくてめちゃくちゃストレスでしたが、12月の寒い時期にまさかのインフルにもならず行けるとは😭

ここから少しずつ強くなってきますかね?
1歳で保育園行ってた甥っ子は最初の一年まさに今のうちのように毎月休んでたと言ってて、3歳になった今の甥っ子は免疫があるのかなんの感染症も貰わず☺️👏!

と言っても、手足口病、インフル、結膜炎?、などはもらった事なくて免疫も無さそうなのでまだまだこれからですよね😅
マスクマスク、消毒消毒で免疫がないのもどうなのか🤔と思いましたが、3年間家でみてて土遊びとか動物園とかにも行ったことがなかったので、そりゃ温室育ちの喘息持ちの我が子が強いはずないわ。と思ったり。

保育園で最初の1年間休むばかりだったけど強くなった!という方いますか?それともまだまだ来年もこの調子ですかね?😢
どちらかと言えば3歳の下の子が喘息も酷いです。熱もよく出します。
が、5歳の方は大事な日の前に熱を出すので予定がすべて潰れてきました。もう予定も立てるの嫌いになりました。どうせ行けないから😅

来月から少しずつ強くなるんですかね?

コメント