※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
産婦人科・小児科

咳が出ている子供がいます。前回小児科で風邪薬をもらい、使っていません。最近咳が出るようになり、薬が効かないか心配です。病院に行くべきでしょうか?

咳が出ていたら小児科に連れて行きますか?

小児科が31日から休みになります。
前回行った時調子は良かったのですが、すぐ鼻水やくしゃみが出る子なので予備に風邪薬をもらって帰り、薬は使わずに過ごせています。

ですが昨日から咳が時々出るようになりました。
カルボシステインなどが入った薬ですが、調べると痰がらみの咳には効くと書いてありました。
この薬では治らないってことですよね😥
また病院に行った方がいいんでしょうか?

皆さんならどうしますか?

コメント

はじめてのままり

失礼しました💦
咳の薬はカルボシステインではなくプランルカストでした。
咳の症状改善と書いてあるから新たにもらう必要はないですよね?

もな💅🏻

今の時点で咳が出てるなら早めに行ってお薬もらいます!!

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    貰った薬、プランルカストが咳の症状改善の効果があるそうなのですが、それを貰っていても新たに貰いに行きますか?

    • 12月28日
  • もな💅🏻

    もな💅🏻


    私は基本的に薬の飲み残しを保存して、別の機会に使ったり〜はしないタイプです。
    そのときそのときでお医者さんに診断してもらい、薬をもらって飲みきっています。
    もしかしたら別のウイルスの可能性もなくはないですからね😭

    熱がないならそのお薬は自己判断で使ってもいいと思いますよ!

    • 12月28日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    ありがとうございます😊

    • 12月28日
ほのまま

年末年始に悪化すると嫌なので行っちゃいます‼️
小児科などは他の諸々もらうのが嫌なので可能であれば耳鼻科にします😅