※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

4人目の子どもを産んだ後、長年通っていた小児科を別の医院に変えましたが、連絡をしなかったことが気になっています。通常、かかりつけを変える際には一言伝えるべきでしょうか。

上の子から6年程通ってた小児科を
4人目産まれて1ヶ月健診に行った後から
別の小児科に変えて、行かなくなりました。
そしたら前の小児科から2回程電話がかかってきました。
急に行かなくなったからどうしたのかと思い
電話してきてくれてるんだと思いますが、
かかりつけを変える時って変えますねって
言うのが普通だったんですかね…😱💦
なんとなく言いづらくて言いませんでした💦

コメント

しましま

かかりつけ変えた時何もしませんでした。
特に連絡とかも無いです。

1ヶ月検診後に変えられたとのことなので、予防接種の予約は?
とかですかね?
引っ越しで何件か病院変わりましたが、特に連絡入れずで病院から連絡があったことはありません💦