※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫がサイコパスで、親の緊急入院と子供の病気に対し無理強い。妻は取り乱し、夫は無理解。普通ではない状況。

サイコパスな夫についてです。

実親が入院しました。現状の病院では検査ができないと、さらに大きな総合病院に転院が決まりました。

もともと、義実家に帰省予定で、ホテルに泊まってお年越しをする予定でいたのですが、私は実家に帰省することになり急遽キャンセルすることになりました。

同じタイミングで、子供が感染症にかかり、現時点で高熱をだし、家族内感染で状況悪化しています。

そこで質問ですが、

私でしたら、親が緊急入院して精密検査(健康状況悪い)をしなければならなくなった状態で帰省を諦め、いつ呼ばれても向かえるようにスタンバイすると思います。
さらに子供が高熱続きで体調不慮の中、公共交通機関を使って、5時間の道のりをわざわざ行かせるなんて考えもしません。
例え私の両親も、そんな状況なら、『残念だけど無理しないように』と声をかけてくれると思います。

とかろが、、
夫は、私の親がこのような状況下でも、子供が熱を出していても、実家への帰省を強行突破するようです。義両親も同じスタンスの方です。

私は親が危ない状況いうこともあり、取り乱してしまい、毎日涙が出て苦しい状況にあります。パニックになりそうと夫には伝えているのですが、寄り添ってくれることもなく、ただただ帰省を楽しみにしているようです。

この感覚、普通ですか?
義理の親が危ない状況であり、妻が心不安定な状況下にあるにもかかわらず、実家に帰りホテル泊をしワイワイ騒いで楽しんで、、、普通の人の神経ではないですよね、、、?
私が神経質になっているだけでしょうか。

コメント

がじやま

旦那さんだけ帰ってもらったらどうですか😅さすがに体調悪い我が子 両親が危ない状況なら普通に考えて帰らないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何でそんなに、実家に帰らせたくらないの?と逆ギレされました、、、
    子供も帰省を楽しみにしているのに、みんな待っているのに。子供と家に残ったところで何もできないし不安だし。それだったら両親のいるところに連れて行って見ていてもらった方がいいと。

    私の親がただの怪我入院とかだったらまだしも、病状悪化での入院です。今後どうなるかもわからない状態の中、よく、みんな楽しみにしているからと自分の実家への帰省を優先できるなと、ほとほと呆れ悲しくなりました。

    私の辛さ、不安、近くで見ていて全く伝わっていないようです、、、
    夫婦ってこんなもんなんでしょうか。

    • 12月27日
はじめてのママリ🔰

普通ではないです…!
おつらい状況のなか、いちばん労って欲しい相手がそのような態度で苦しかったですね。。。
どうか、親御さんが快方に向かいますように🙏

ちょっと状況は違いますが、うちの夫は、私が切迫流産になり、さらにお腹の子がダウン症かもしれないので精密検査の診断がおりたとき(緊急事態が重なりました…)、次の日の飲み会を強行しました…
それどころか私がオロオロしている横で、飲み会に誰を呼ぼうかニヤニヤしながらスマホ見てました…

検査には遺伝子カウンセリングがあったため、できるだけ夫婦一緒に来るようにと言われましたが、検査の資料を見せてもうわの空だったので実母について来てもらいました。
本当に夫に幻滅しましたし、心がないのかな?と思いました、、、

それから夫はアスペルガーなのではないかと疑っています。
場の空気を読めず、相手の気持ちを汲めなすぎるので…
むしろそうであって欲しいです、、、そうじゃないとただのヤバい奴なので、、、

ママリさんの旦那さんとそのご両親がともに普通の神経ではないとのことですが、私の夫の両親も夫と同じように空気の読めないことをしでかします。。。
アスペルガーは遺伝するとのことなので、一家でそういう特性なのでは…と思っています、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいお言葉、ありがとうございます😭

    はじめてのママリ🔰さんも、身主な身体でお辛い経験をされたんですね。お母様の存在、ありがたかったですね。お気持ちお察しいたします😿

    おっしゃる通り、旦那様と、うちの夫。同じ匂いがします。そして、私も夫に対して、アスペルガーじゃないかと疑っています。

    今それ言う?ってことを平気で言い、人を傷つけて、傷つけたことすら理解していないんです。

    子供が熱が出て帰省ができなくなることが多々ありました。義両親からは無理しないでの一言もなく、夫からは、わざと熱出したの?と言われました。
    普段から子育てに関わっていないからそんな発言できるんですよね。

    一緒にいると冷た過ぎて心が荒みます、、
    旦那様とは話し合いできますか?
    どういう付き合いをされていますか?

    • 12月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じにおいしますよね…!
    人を傷つけたことを理解していないの同じです。。
    それに加えて、なんか本人の傷つくポイントも独特すぎて…普通の人は怒らないポイントで怒ったりします…

    「わざと熱出したの?」はヤバいですね、、、😭
    義両親もいい年してママリさんの親御さんや孫の心配もせず、自分の都合ばっかり、、信じられないです🥺

    話し合いをしても、夫は感情的なことが嫌いでエビデンスのない話は認めません、、、「それってあなたの気持ちの問題だよね?」とか言われます、、、
    でも、人間関係って科学的な根拠じゃなくて感情の問題じゃないですか…?
    なので、なんか空恐ろしいなと思いながらも、私は淡々と自分の気持ちを説明することに徹してます…!前よりは少し伝わるようになりました🥺

    • 12月28日
🔰まま

旦那さんだけ帰省でいいですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうですかね。
    子供も連れて行かせなかったら、義家族になにを言われるやら、、
    どうしても自分と子供で帰りたいようです。私がいなくてもいいようです。本当寂しい、、、

    • 12月27日
ままり

いや、神経疑います。
義両親も。

お子さんは、どちらと同行する予定なのですか?
もしも高熱が続いていたら、旦那さんが帰省をやめて自宅に残りお世話をし、ママリさんだけを実家へ帰してくれるのでしょうか。
心配ですね…。

気持ちに寄り添ってくれないことも心底がっかりです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の実家も遠いので、今回は私一人で帰る予定でいます。

    子供が順々に高熱を出し、下がってはまた上がりするので、三日連続病院通い中です。主治医からも現状帰省は厳しい。行った先の方々の事を考えるとやめた方がいいと思いますと。良く考えて行動するように言われたのでその旨も伝えていますが、全く伝わっていないようで、彼の言動には本当に驚きました。

    夫婦ってこんなにドライな関係なんですかね。親に対する不安、夫と寄り添えない悲しさ、、、本当に辛いです。

    • 12月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ごめんなさい💦抜けました。

    私も、自宅で子供達を見てくれているものと思っていましたが、こんな状況でも、実家に帰省することを楽しみにしていて、熱が下がったら行くと言っていますが、現時点でホテルをキャンセルしていない時点で、行く気満々なのだと思います。

    • 12月28日
  • ままり

    ままり

    本当に悲しいですね…💧
    100歩譲って、ママリさんの心に寄り添うことが出来なかったとしても、
    体調の悪いお子さん連れての帰省は…お子さんも可哀想だし、義家族さんたちにもうつるかもしれないのに。
    ご自分のことしか見えない…失礼ですが幼稚だなって思いました😢
    せめてお子さんのことだけは、しっかり責任をもって見ていてほしいですね。
    どうか、親御さんが快方に向かわれますように。

    • 12月28日
ぽん

すーっごく優しい旦那さん以外は、基本そんな感じの旦那さんばかりだと思います😅
なんと言うか、義理の親(奥さんの親)の事なんて興味無い、体調悪くても心配しない、って人多いです🙃
我が家の旦那もそうですよ!
私の父が、呼吸器疾患あって在宅酸素療法とかしてますが、最近体調悪いみたいなんだよね、って伝えても「ふーん」ですよ😇
こいつ頭狂ってんな😇って、何度思ったか。

義理の親の心配が出来ない旦那さんなんて、そばに居るだけでストレス溜まるので、勝手にしろ!って言っちゃいましょ!
その代わり、旦那さんの親が危ない時、同じような対応してあげたらいいですよ😂
お前もやってたやんか、って感じですし!

すりごま

ちょっと絶句レベルに信じられないです...😭
お母様のことでご不安な中、本当にお疲れさまです🤕💦

私だったら「行くわけねぇだろ、頭沸いてんのか?1人で帰ってろ役立たず!!!」とブチギレます...
そして私の夫だったらもちろん自宅療養で「帰省なんかしなくていいから!!それより実母さん大丈夫かな?俺が子供見ておくから病院行っておいで」となります。

そして私だったら義母に「申し訳ありません。こういう状況なので今回はこういう対応をとることにいたします。また落ち着いたら連絡します。」みたいなこと送ると思います🙇‍♀️
そこで嫌な返事きたらそれこそ二度と帰省しないですし、夫とも話し合いスタートです。

ただ旦那様には失礼ですが、おそらく遠回しに言ったりオブラートに包んでも伝わりませんよね...?
そうなったらもう徹底的にわかるまで言い続けるか、順序立てて箇条書きにして納得してもらう以外わかってもらうのは難しいかな...とも思います!
ただいまはお母様、お子様の側にいてあげてください😭