
5歳の喘息持ちの息子が咳がひどく、夜間救急で検査したところ溶連菌が見つかった。医師は他のウイルスも原因かもしれないと指摘。吸入で楽になったが、咳が続くため再度夜間救急を検討中。
【夜間救急行くべきなのか 喘息 気管支炎 溶連菌】
季節性の喘息もちの5歳の息子なのですが、
昨日クループ症候群のような咳をし
本人も
「しんどい、息が苦しい、病院行きたい」
と行ってきたので夜間救急へ行き検査して貰ったところ
溶連菌でした。
ですが他の血液検査の数値を見る限り
「この症状(軽い気管支炎にもなっていると言われました)は溶連菌が悪さをしているというよりかは、
他のウイルスが悪さをしてるかもしれないね」
と先生に言われました。
とりあえずデカドロンを飲ませたらクループは落ち着いたのですが
喘息もちなのもあり、とにかく咳が酷く
今日も昼前辺りから咳が止まりませんでした。
そこからも寝る前になると吸入をしても咳が酷く、
寝るまでに1時間半近くかかりました。
咳き込みが酷く一度嘔吐もあり。
今やっと寝れたところです。
陥没呼吸は無し、ゼエゼエヒューヒューも聞こえません。
ですが何度も咳き込んでてしんどそうで、、、
昨日夜間救急行った時に吸入して貰ったら
凄く咳が楽そうだったので
(夜間救急の吸入はやはり処方される吸入薬とは別物なのでしょうか、、)
今日も連れて行くか否か悩んでいます、、、
- まいまい(4歳4ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
今はもう寝てるんですか??
寝てるなら咳で起きて辛そうなら救急行きます。
起きてるならすぐ行きます💦
息子が喘鳴なかったのに肺炎になっていて
即入院になった事があり怖いので💦
咳する時 咳き込み後の呼吸はできていますか??
引っかかるような次の呼吸がしにくいような感じになってませんか??

はじめてのママリ🔰
吸入器お家にはないのでしょうか?
朝と夜で処方でも1回増やしてもいいと言われました!
寝れているなら様子見で起きてやっぱりしんどそうなら病院に行きます!
-
まいまい
コメントありがとうございました!😭🙏
あれから本人がしんどそうなので夜間救急へ行きました💦
吸入器はあります!
お家で吸入してもなかなか良くならない、と先生に伝えたら
風邪が原因の咳にはあんまり効かないから、少しずつ良くなるのを待つしかないです。と言われました🥲- 12月28日
まいまい
早急なコメントありがとうございました!😭🙏
あれから、やっぱり本人がしんどそうで夜間救急連れて行きました😭
肺の音も良く、吸入だけでしたがやはり連れて行くとしっかり診て貰えるので安心出来ました。
喘鳴無くても肺炎てことも有り得るんだ!と、はじめてのママリ🔰さんのコメントで知ることが出来ました!
ありがとうございました😭🙏