※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

実家が寒くて、部屋の室温が5度。新生児も寝かせる予定で、お布団を買いたい。暖房器具を使っても寒いので、どう考えても掛け布団が必要。暖房器具によってはスリーパーが必要かも。

実家は古いので冬はとても寒いです
ストーブやこたつのある場所は暖かいのですが
何も暖房を付けていない
今私の寝てる部屋の室温を見たら5度でした😓

新生児もそこで寝かせる予定です
ストーブで温めながらにはなると思いますが
この寒さになると流石に掛け布団必要ですよね?💦

これからお布団を買うので基準が分かりません。。。

エアコンがあってあた高い部屋なら
スリーパーなどで事足りると思うのですが
暖房器具使ってもどう考えても寒いです😵

コメント

たぬき

かけ布団あった方が良いかもですね☺️
うちは着せるものは少なめにしてブランケットにしてます🙆🏻‍♀️ 編んであるようなブランケットで顔にかかっても息できるものにしてます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、、でも掛け布団って窒息とか蹴飛ばして意味ないとかも見てどうしようか迷ってます、、
    寝てる間中暖房つけてましたか??

    • 12月27日
  • たぬき

    たぬき


    掛布団もものによるかもと思います! 綿でシーツのタイプは怖いので使ってないです☺️ 普通の毛布タイプも。
    蹴飛ばしててめっちゃキンキンに冷えててごめん〜となる時も結構ありますが本当に寒ければ泣くよね〜というのと新生児は2-3時間おきにそもそも起きてくれるのでその度に様子見てたら大丈夫だと思いますよ☺️
    寝る間はパネルヒーターつけてました☺️

    • 12月27日
ままり

私の実家も同じような感じで、エアコンついていないのでオイルヒーターつけて寝てました!
つけてても寒いので掛け布団かけてあげてましたよ😊
あと寝入るまでに湯たんぽでお布団温めてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    湯たんぽ!私の母もそうすれば、といっていたのですが、湯たんぽって赤ちゃんの足元とかにそのままおいてましたか??

    • 12月27日
  • ままり

    ままり

    湯たんぽは低温火傷の危険あるので、足元には置いてなかったです💦
    子どもが布団に寝てる時は湯たんぽは私の布団に入れてました☺️

    • 12月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!ありがとうございます😌!

    • 12月27日
rin

新生児に掛け布団は窒息リスクがあるので私ならしません💦
エアコンはついてないですかね?エアコンで室温管理したほうが安全そうですが。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    エアコンがないんですよね😓ありがとうございます!

    • 12月27日
ママリ

うちもオイルヒーターと、膝掛けをお腹まで掛けてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ずっとヒーターつけてましたか??

    • 12月27日
  • ママリ

    ママリ

    オイルヒーターは寝室に行く2時間前にはつけてました🌟

    • 12月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱ先にあっためとくといいですよね💦寝る時は消しましたか?

    • 12月27日
  • ママリ

    ママリ

    消しませんよ!つけっぱなしです!

    • 12月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 12月27日
はじめてのママリ🔰

湿度も低い感じですか??

象印とかの温かい蒸気が出る加湿器を近くにおいておくと、部屋が暖まりやすいかな?と思いました😊
大きくなったら危ないので、使えないこともあるかもですが、小さいときはいいかもです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    湿度は60.70とかです😓
    加湿器も検討中です!ありがとうございます!

    • 12月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    60あるなら加湿器いらないですね😊💓すみません💦

    • 12月28日