※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままん
家事・料理

明日の14時か15時過ぎに食べた固茹でのゆで卵、20時に殻をむいたけど食べても大丈夫?朝7時に出勤で、仕事後に小児科へ。親切心でごめんなさい。

明日の14時か15時過ぎぐらいに負荷試験で食べさす固茹でのゆで卵、20時ぐらいに茹でて殻むいでしまったんですがやはり食べさせない方が良いですかね😭?
仕事で朝7時に家を出ます😭仕事終わってすぐ小児科へ行かないと間に合わなくて😭自分に甘い親でごめんなさい🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

ちなみに固ゆで卵も殻付きであれば3日以内ですが、殻にひびが入っている場合は2日以内、殻をむいている状態であれば当日中が賞味期限となっています。

ネットで拾った記事です↑
茹でより生のが日持ちしやすく、茹で卵なら殻なしより殻を剥かない状態のが日持ちきます。

  • ままん

    ままん

    ありがとうございます😭
    やっぱり気になったので少し早起きして作り直しました💦
    (最初に茹でたやつは旦那が食べましたw)

    • 12月29日