※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の着替え場所に悩んでいます。何かいい方法はありますか?

皆さんお風呂上がり、子供はどうやってどこで着替えさせてますか?💦

最近までハイローチェアにバスタオルを敷いて、上がったら子供をそこに寝かせて保湿から着替えまでしてたのですが、最近起き上がって洗面台の上のものを触ろうとしたりで危ないので、今日は床にバスタオルを敷いてそこでやろうと思ったのですが、座るわ動くわ立つわで、プロペトでベタベタだからバスタオルの上から出て欲しくないのに出る、オムツを履かせたいから立たそうとする時だけ立ちたくなくて足に力を入れなくて座る、で子供は拘束されるのが嫌で叫び、イライラしまくりました…

脱衣場はただでさえ狭いので、子供が出ないようにドアを閉めたらもうめっちゃ狭いです。

何かいい方法ないですか、、
耐えるしかないですか、、

コメント

deleted user

うちはリビングに連れて行ってテレビ見させながらつかまり立ちさせて保湿塗って着替えさせてます!
おかあさんといっしょ見てくれるので大人しくしてくれます😊
10ヶ月だともうつかまり立ちしますかね??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    つかまり立ちします!!
    いつも脱衣場で保湿する時、私は娘の保湿着替えが終わるまで全裸なのですが、リビングに連れていくまでの流れと、ママは何を着てるか教えて欲しいです!😢

    • 12月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    昔は賃貸で脱衣所が激狭だったのでバスローブ着てました!
    頭だけ拭いて体は濡れたままバスローブ着てとりあえず顔にパックだけ貼り付けて子どもの世話してました!🤣

    • 12月28日
まー

リビングでプレイマットの上で保湿や着替えさせてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭!
    お風呂からリビングに行くまでの流れを知りたいです🥺
    ママの着替え保湿はどのタイミングでしてますか?😭😭

    • 12月27日
  • まー

    まー

    うちは旦那がお風呂入れてます💦
    なので脱衣所で受け取って私が保湿着替えって感じです。

    • 12月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    うちは毎日ワンオペなので流れが掴めずです😢
    ありがとうございました😭

    • 12月27日
はじめてのママリ🔰

新生児の頃からリビングに運んで着替えや保湿しています!
脱衣所では、体を拭くのみです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    いつもママが入れておられますか?
    私はいつも上がってから娘の着替え保湿優先で、終わるまで全裸なのですが、、
    リビングに運ぶ時の流れはどんな感じですか?🥲🥲

    • 12月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    基本的にワンオペです!💦

    お風呂一緒に出て、
    👶バスタオルでくるみ、お座りorたっちでまたせ
    その間に高速で私の体を拭きます!

    余裕があれば事前に出しておいた下着とかを身につけて
    余裕がなければ下着を持って、全裸でリビングに移動して
    子供を拭き、保湿して着替えさせています☺️

    • 12月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    待たせてる時は、

    下に、マットを敷いたり
    旦那のバスタオル敷いたり

    おもちゃを渡しています☺️!

    • 12月27日
はじめてのママリ🔰

①入る前にベビーバスに2人分のタオル、自分の着替え、マグを入れておいて脱衣所にセット
②全部終わって出るタイミングでお風呂のお湯を抜いてほんの少しだけ溜めた状態にして子はおもちゃ渡して浴槽の中で待機
③ベビーバスを洗い場にいれて母が着替える
④着替え終わったらベビーバスに子を入れて麦茶飲んでもらっている間にタオルで拭く
⑤そのまま2人でリビングに移動して母の保湿(顔だけ)子の保湿や着替え

これだと親も子も寒くなくてずっとこれです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    丁寧にありがとうございます😭😭
    なんと無駄のない、、!👏

    ただうちの子は、少ない水位で浴槽内に座らせて、一瞬ツルッとひっくり返ってしまった事がありまだ安定しないのか怖いので、もう少ししっかりしてきたら大丈夫かもしれません!🥺

    ただ流れは掴めました!
    マグでお茶飲ませるのやってみます!

    • 12月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お座り安定してない時期はお湯全部抜いてベビーバスを浴槽の中に入れてそこに座って待っててもらってました!
    自分の着替えとかは違うカゴに入れて後は同じです!

    • 12月27日