※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きゃたつ
産婦人科・小児科

生後1ヶ月健診の予約を忘れてしまいました。明日産院に電話予約しますが、予約が遅れるかもしれません。健診で心臓の検査などがありますが、他に重要な項目は何でしょうか?同じ経験の方いますか?他の小児科で予約するかも検討中です。

生後1ヶ月健診について

すごく馬鹿な話ですが、教えていただけると助かります。
11月28日で生後1ヶ月になる娘がいます。
産院の退院時に、私自身の1ヶ月健診は産婦人科で予約を入れてもらっていたのですが、娘の1ヶ月健診予約は、退院後に自分で小児科へ連絡して取らなければならなかったようで、完全に頭から抜けてしまっていたために予約が取れていません。
明日私が受診するため書類の整理をしていたところ、小児科へは別で予約を取ってくれと記載してあるのを今確認しました。
本当に自分が情けなくて、なぜもっと早く確認しなかったのかと後悔しています。

明日産院へは電話で予約取るつもりですが、電話した順に予約を入れるそうなので、多分1ヶ月先頃になってしまう気がします。

生後1ヶ月健診では、どのような診察が行われますか?2人目で、上の子の時も受けていますが4年前のことでなかなか思い出せません。
必ず1ヶ月健診で検査しなければならない等、重要な項目はありますか?

上の子の時は健診で心臓に小さな穴が空いているのが見つかりました。その後3ヶ月の時に完全に塞がりましたが、そういった疾患はやはり1ヶ月頃に見つけてもらわなければいけないですよね?💦

万が一、産院の予約がかなり先になるようなら、近くの小児科で予約しようか迷っています。

遅くなってしまうことに、娘に申し訳ない気持ちでいっぱいです。

予約漏れなんてありえないことだと思いますが、同じような経験がある方いますか?
それと、1ヶ月健診の主な検診項目や必ず1ヶ月で必要になってくる健診内容があれば教えていただきたいです。

コメント

おさき

おそらく欲しいお答えではないと思いますが…

産後っていろいろ抜けちゃうと思います。上のお子さんいるなら更に。

お子さんの1ヶ月検診くらい産院から予約とってほしいですよね💦(うちは母子同日でした)

私も内容は覚えてないのですが、同じ状況だったら明日小児科に連絡すると思います。ただこの時期年末進行なのですぐは難しいかと思いますが、年明けには予約取れると思いますよ。

母子手帳にもしかしたら検診内容少し書いてあるかもしれませんね。

  • きゃたつ

    きゃたつ

    お返事ありがとうございます!

    優しいお言葉ありがとうございます😔私もてっきり同じ日か前後頃で予約取ってくれているものだと思っていました、、、。
    思い込みで確認を怠った自分が情けないです。

    明日すぐに産院の小児科に連絡してみます😣ダメだったら近くの小児科に、年内は無理でも年明け見てもらえるように連絡してみたいと思います。

    検診内容、母子手帳確認してみます︎︎︎︎💦

    • 12月27日
海晴ママ

先週娘の1ヶ月健診でした。
産婦人科が違う市なので近所の小児科で予約を取り受けてきました。
2日前に予約を入れたのでもしかしたら明日電話したら年内受けれるかもですよ。
私の通ってた産婦人科は娘の1ヶ月健診が終わってから来てくださいとの事だったのでその点は大丈夫でしょうか?
ちなみに1ヶ月健診では身長、体重、頭囲の計測と先生の内診、娘体をいろいろ触って診てくれました。
その後予防接種の日程をいつ頃来てくださいとの打ち合わせをして分からないことを質問して帰ってきました。
こんな答えで大丈夫でしょうか?
無事に1ヶ月健診受けれるといいですね😊

  • きゃたつ

    きゃたつ

    お返事ありがとうございます!

    近所の小児科で受けられたのですね。産院でないとダメかなと思っていたので、一度近くの小児科連絡してみます!

    内容も教えていただきありがとうございます‼︎
    みなさんの内容聞いていると、1ヶ月健診は健康診断のような感じですかね、、、

    こんな馬鹿げた質問に答えてくださってありがとうございます😭

    • 12月27日
  • 海晴ママ

    海晴ママ

    私も4歳差育児できゃたつさんの気持ちよーく分かります😊
    産院に小児科が併設されてなければ上のお子さんがいつも行ってる小児科でいいと思いますよ😊
    健康診断みたいな感じですよ!

    • 12月28日
  • きゃたつ

    きゃたつ

    同じ歳の差、すごく親近感が湧きました!優しい言葉に涙が出そうです😢心が救われます😞

    今日早速産院に連絡し、予約取れていなかったことを伝えると、特別に来週の予約を入れてもらえました!
    ここでみなさんに相談して安心することができたので、本当に感謝しています🥲

    ありがとうございました😊

    • 12月28日
  • 海晴ママ

    海晴ママ

    良かったですね😊
    誰かに聞くって大変だけど聞いて解決できるとすごく良かったと思いました😊
    健診気をつけて行ってきてくださいね😊

    • 12月29日
ねこ

1ヶ月健診では身長、体重、頭囲を測って、身体の発育がどうかを見られました。
医師の前で裸にして全身観察。大泉門を触診。胸、お腹も聴診してお腹は揉むように触ってました、便が溜まってないか見るためだと思います。うちはおむつかぶれがあったので軟膏出してもらっただけでした!
特に希望なければ血液検査などすることもありませんし...もし産院の予約が先になるなら近くの小児科などで相談してみてはいかがでしょうか?やってくれると思いますよー!

  • きゃたつ

    きゃたつ

    お返事ありがとうございます!

    大泉門たしかに上の子の時も診ていた気がします💦

    あとは健康診断のような内容でしょうか、、、

    産院でしか診てもらえないものかもと思っていたので、近くの小児科で早めに診てもらえるかもと少し安心してきました。
    ありがとうございます😭

    • 12月27日