※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

11ヶ月の息子が壁に頭を打ち付けたり自分を叩く行動が気になる。発達障害か心配。同じ経験の方いますか?

11ヶ月の息子ですがこれって普通ですか…?

①プレイマットの上で一人で遊んでいるときに壁にもたれて頭をガンガン打ち付ける

②ご飯を食べながら自分の頭をパシパシ叩く(髪の毛を引っ張ったりすることもある)

③つかみ食べをしたがらず口を開けて食べさせてもらえるのを待っている(口の周りにご飯が付くのも嫌がるので若干潔癖…?)

④コップで水分補給はできるけど自分で持って飲めない(ミラクルカップを私が持って飲ませています)

特に①と②の頭を壁に打ち付けたり自分で叩くのが気になっていて…何か発達障害なのかなとか思ってしまいます😨

同じようなお子さんいますか?

コメント

かな

眠くなると壁にゴンゴン頭打ちつけてました😂

  • ままり

    ままり

    確かに息子も眠いタイミングでやっていることが多い気がします🤔

    • 12月28日
ahmi

それくらいの時、壁に頭ゴンゴンするのが楽しいみたいです😓
髪の毛も気に入らないことあったらハゲるんじゃ。ってくらい引っ張ってます😓
つかみ食べは1歳すぎてからでした。
コップ飲みその時させてもいなかったので飲めるだけすごいと思います😊

  • ままり

    ままり

    頭ゴンゴンするのが楽しい時期なんですね🫢🫢
    髪の毛引っ張るの息子だけじゃなくて安心しました🥹

    • 12月28日
ぞの

上の子も頭ゴンゴンしてました💦
心配しましたが遊んでたり眠かったりみたいで問題はないみたいです!

髪の毛引っ張るのも上の子も下の子もしてます。

つかみ食べは上の子手が汚れるのが嫌なのか全然しませんでした。
今でも手にちょっとご飯つくと取って取ってと騒いでます。
おにぎりも自分で食べません😅
下の子はつかみ食べしますが、汚れると手ふいてほしがります!

コップ飲みはまだまだこれからだと思います!

  • ままり

    ままり

    頭ゴンゴンするのも髪の毛引っ張るのも息子だけじゃなくて良かったです🥹

    息子も手と口周りが汚れるのが嫌みたいでつかみ食べしてくれなくて💦
    つかみ食べ無しでもスプーンやフォークが持てるようになるの遅くならなかったですか?💦

    • 12月28日