※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ごっちゃん
家族・旦那

夫婦仲について、旦那が家族よりもギャンブルにお金を使い、育児や家事を全く手伝わないことに悩んでいます。生活費には手をつけていないものの、理解できない行動に困惑しています。

夫婦仲について

旦那に対してもう無理って思ったり家出ていったろかって思うという事はもう末期なのでしょうか?

旦那は社員として働いてます。家族の時間よりも金しかない人なので私がワンオペ育児とパート勤務と家事こなしてヘトヘトになっていようがUberの配達を仕事終わりにやってます。私はそんなことはやらなくていい私がパートで働いてるからと言っているのですが自分のギャンブルに注ぎ込むためのお金を配達で稼いでました。

私はパート勤務で午前のみ働いてるのですが職場が人手不足で夕方から出勤すると時給が上がります。それを知ると夕方出ればいいやんって言われました。私が仕事してる時は子供は私の母に預けてます。旦那は自分は育児やってると思ってますが全然やってくれませんし首が座るまで絶対に抱っこしないと言っていたくらい最低な人です。

私は家族のため生活のために働いているのに自分は家族のことよりギャンブルに注ぎ込む金を稼ぐことに腹が立ちます。

まだ生活費にまで手を出さないだけマシですがギャンブルする人の価値観が分からない私からすれば理解し難いです。

呆れてます…

コメント

ままり

生活費は旦那の社員のお金で足りるわけですね?!
(ごっちゃんさんのパート代も含め)

うちの旦那は社員ですが
生活費が足りなくて
新聞配達してましたよ🥺

だけど!!自分のギャンブルのため!!
いいんだかわるいんだか、、笑💦

ちゃんと掛け持ちして
趣味の分を稼いでるって面は
認めますがその趣味がギャンブルだと
うーん。。って思っちゃいますよねー。。
でも他に趣味はないですかね?🤣

我が家の旦那は釣りとか漫画とか
飲みとか趣味が多くてお金かかります💔

でも保育園も行ってますが
それ以外の時はこどもみててくれますよ!
私が仕事の時とか!

まだ4ヶ月でそんな旦那だと
ちょっとこれから心配ですね。。

ごっちゃんさんのお母さんも
いつも孫を見ててくれるなんて
すごい!!
ほんとお母さんがいないと
育てられなかったですよね😭

(私も2人育児なので
自分の親には頼ってます!)

  • ごっちゃん

    ごっちゃん

    もちろん足りてます!足りてるので配達とか掛け持ちするより育児を手伝ったり家のことやって欲しいとお願いしてますしお小遣いも毎月渡してます!

    旦那にワンオペで子供見てて欲しいなんて絶対無理です…😭何をやらかすか分かりませんし1時間であろうが家に旦那がいても絶対に母に預けます😂

    ほんとに今後が心配で困ってます…

    • 12月27日
  • ままり

    ままり


    足りてるならほんとそれですね。。

    育児して欲しい。。

    でも仕事は嫌いじゃないんですね!

    友達の旦那は仕事が嫌いすぎて、、笑
    普通に工場で10年以上
    社員やってるけど、、
    それ以上はしたくないみたいで
    夜、寝かしつけしたあとに
    私の友達はファミレスで
    夜中働いてますもん😂
    (昼も働いてる子です)


    仕事はしてくれるけど
    育児と家事は、。ってなると
    やっぱり男は父親になるの遅いですもんねー(T T)

    しゃべれるようになったら
    こどもにパパイヤ、ママが良い。
    って言われてそのまま
    育児とかをママに任せそうですね😠

    • 12月27日