
コメント

はじめてのママリ🔰
花が咲いてから1ヶ月かかりましたよ😊
なので夏休み中に持ち帰り先月花が咲いてたら種が取れるのは今月の終わり頃とかだと思います。
実が膨らみ茶色くなって乾燥した状態になったらとれました。
もし取れなかったら買うはしない方がいいと思います。
嘘ついて持たせる必要ないです。
クラスの種取れた人から集めて必要な分取り分けたのか、沢山とれたうちの子はあまりを持ち帰ってきました。
かなり沢山とれたので種できなかった子の分補う位は十分あったと思います。
はじめてのママリ🔰
花が咲いてから1ヶ月かかりましたよ😊
なので夏休み中に持ち帰り先月花が咲いてたら種が取れるのは今月の終わり頃とかだと思います。
実が膨らみ茶色くなって乾燥した状態になったらとれました。
もし取れなかったら買うはしない方がいいと思います。
嘘ついて持たせる必要ないです。
クラスの種取れた人から集めて必要な分取り分けたのか、沢山とれたうちの子はあまりを持ち帰ってきました。
かなり沢山とれたので種できなかった子の分補う位は十分あったと思います。
「その他の疑問」に関する質問
その他の疑問人気の質問ランキング
GEN
花が咲いてから1ヶ月くらいは知ってたのですが、
花が咲いても種の袋までにたどり着かず、結構な花が咲いてたのに……ってなってます😭
嘘ついてまではしなくていいですよね!?😳
他の子頼みになるのはよくないですけど、取れない家庭があっても仕方ないですよね……結構取るタイミング難しいなと思ってます😭😭😭
残り2週間でなんとか取りたいので、もう少し待ってみます!😭😭😭
コメントありがとうございます🙇♀️
はじめてのママリ🔰
花は咲き終わったらとらずに放置でそのままにしておくのがいいみたいですよ。
膨らまないのは日光不足とか根詰まりとか陽が当たりすぎて暑すぎだり色々要因はあるみたいですができなかったらできなかったでいいと思います。
うちみたいに沢山取れて持ってくる子もいるかもしれないし全然気にする必要ないです。
でもせっかく育ててるから1つでも取れるといいですよね✨
我が家は今年は学校から持ち帰ったピーマンが大きくならない事に悩まされてます🫑
お互い最後まで見守っていきましょ👍
GEN
日光不足!!!😳
調べてたら、直射日光はよくないらしくて(午前中は大丈夫)、
私が夏休みの間は、午後も日が当たるところに置いていたら全く花が咲かなくてしまって、午後は当てないようにしてました💦(午前中はしっかり当たってます)
種が出来るまでってとても難しいですね💦
はい!せっかく育てているので(ほとんど私が気になってます🤣)、1つだけでも種が取れればと思ってます😭
ピーマン育てているんですね!😳大きくなりますように🫑🙏✨️✨