![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
トイレ、風呂、食事以外は横になってました😭!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も現在自宅安静中ですが、上の子がいるのでリビングの椅子で寝っ転がって過ごしています。
先生に相談した所ベットの方が良いけど、お腹が張らずにリラックスできる体勢なら大丈夫だと言われました!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
同じ方の話が聞けてホッとしました☺️
家事をしなくなった分全然お腹は張らなくなりました!
ただ横になりすぎてなのか腰が痛くなってきました😂- 12月27日
-
はじめてのママリ🔰
私も腰が痛くなったりします、そーゆー時は背中にクッション入れて骨盤高位の体勢で10分位居ると楽になります!私の場合ですが、、、プラスで左右に膝を揺らすと胎動も上の方で感じられたりします☺️気休め程度かもですが良ければやってみて下さい!!お互い自宅安静で入院回避出来るように頑張りましょう🌱
- 12月27日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどなるほど!
私もやってみます!
昨日は寝る前に腰を温めたりとかもしてました🤣
そーですね!
自宅安静で乗り切りましょう!👍🏻🌟- 12月27日
![ままりな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりな
同じく自宅安静中の切迫経産婦です!
リビングの方が寝室よりあったかいので、リビングの厚みのあるラグかソファに横になってます!
お風呂はお腹の張りを見ながら2日に1回、または身体は毎日でも洗髪は2日に1回にしてます。
子供が保育園から帰ってきたら横になったままパズル見守ったり一緒にテレビ見たりしています^_^
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
私も自宅安静初日に寝室にいたら寒すぎました😂子供のことも気になるし次の日からはリビングのソファーで横になる様にしてます🥹
なるほど!分かりやすくありがとうございます!
清潔にしなくちゃいけないけど毎日入るのも動きすぎてよくないのかなと悩んでいたところだったので助かります😭
私は自宅保育なので子供が遊んだ後片付けができないのでおうちが大変なことになってます🥲笑- 12月28日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
やはり必要最低限は動かないのが1番ですよね😭
お風呂も毎日入っていいのかとか夜はベッドで寝てますが昼はソファーで横になってるのでベッドじゃなくてソファーでも大丈夫なのかとふと不安になったりもします😂