※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
クロ(4♂1♀)
産婦人科・小児科

子供がインフルエンザで熱は下がったが咳や鼻水が続き、小児科受診を悩んでいます。早めの受診か、感染を気にして自宅待機か、どちらが良いでしょうか。

先週、子供が二人ともインフルエンザになり、
タミフルは処方された分すべて飲み終えて、
もう熱は下がったのですが、
二人とも痰の絡む咳と、鼻水が1日中出ています。

「熱が下がってから3日経ったらお外出て大丈夫」
とのことなので、明後日からは出られそうですが、
小児科に行くのも明後日まで待った方がいいでしょうか??

特に下の子が一度咳をするとゴホゴホと続いてしんどそうで、できたら早めに受診したいのですが、
周りに感染させてしまったら…と考えたら、
熱も無いし家で大人しくしておいたほうが良いのかと思ったりで迷ってます。

コメント

いぶma

病院に電話してみてはいかがでしょうか?😊私が行く小児科は車や別室で待たせてくれますよ!肺炎などになったら困るので私なら連れて行きます😣💦

  • クロ(4♂1♀)

    クロ(4♂1♀)


    コメントありがとうございます✨
    肺炎!確かに怖いですね😭
    明日電話して、連れて行きます😌

    • 3月8日