
コメント

ほむら
公務員の種類にもよります。
うちの夫は国家公務員ですが、通えないほどの距離なら単身赴任手当がでます。
中途半端に近いと出ません。家賃手当はありません。
私は元地方公務員ですが、私の場合だと、世帯主が賃貸に住んでれば、家賃手当が入る感じでした。
ほむら
公務員の種類にもよります。
うちの夫は国家公務員ですが、通えないほどの距離なら単身赴任手当がでます。
中途半端に近いと出ません。家賃手当はありません。
私は元地方公務員ですが、私の場合だと、世帯主が賃貸に住んでれば、家賃手当が入る感じでした。
「住まい」に関する質問
郵便配達についてです。 オートロックのマンションに住んでいて、1階の玄関のインターホンが鳴り、郵便局ですと言われたのでオートロックのドアを開けました。 そのあと1時間待ちましたが一向に来ません💦 結構大型のマン…
賃貸の2階に住んでます。(父と同居 1週間後には私達家族のみ引越し) 本日 朝下の階の方が来て 水漏れしてる! って言いにきて 見せて頂くと洗濯機のとこでした。 すぐ自宅に戻り確認すると 洗濯機のとこが 水浸しでした。…
分からないのでもし何か解決案など考えてくれる方いると嬉しいです😭🙇🏻♀️ 今の賃貸が6.6.8畳の部屋に対して6畳のエアコンのみ元々付いていました。 もちろんこの部屋の広さに対して6畳なのでエアコンはほぼ効かず設定温…
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
地方公務員になります。
世帯主だと家賃手当が出るかもしれないんですね!
ほむら
地方公務員だと、地方によって福利厚生はまちまちです!
本人の都合による別居だと出ない場合があります。また単身赴任だと、違う補助になったりするので、旦那さんの職場に確認するしかないですね💦
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
職場に確認してみますね😊