
保育園で子供が病気で頻繁に呼び出され、有給休暇を取りながらも悩んでいます。
保育園の洗礼ヤバいね😭病気のオンパレード!!
11月中旬から慣らしで、12月からフル復職しました🥹
子供が保育園7:30-18:00 1歳です🤔
毎週熱で呼び出されて、
たまには胃腸風邪で下痢で3日の登園できず🥲
解熱後24時間経たないと登園できないルールなので
(うちの保育園だけ?みんなもかな?)
お熱で呼び出されたら、必然的に翌日の休み😅
12月だけで有給8日消化しましたー😞
会社には申し訳ないけど、病児保育も前日とかじゃいっぱいだし、休むしかない😅
- ママん(2歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
1歳児で7:30~18:00の保育時間は長いな〜って思っちゃいました💦
病気だけではなく疲れもあると思います。
病児保育いっぱいですよね😭💦
私は体調崩しそうな時は前もって病児保育がある小児科へ受診して枠抑えちゃいます笑

kinoma
私も1歳3カ月から保育園入れましたが、最初の2カ月は、1週間通して行けた週なかったです😂
そこからはわりと元気に通ってますが、子によっては2年くらい続くとか聞きますし、やっばいですよね🤮
24時間ルール、私のところもあります😂
病児、まだ使ったことないのですが
(普段の登園時も、日によって私から離れないので、体調不良時に初めてのところなんて、と心が傷んで😂)
1回だけ、どうしても休めない!体調崩しかけてる!と思った時に、予約だけしました!
そして、前日夜のキャンセルできるギリギリに、保育園普通に行けそうだなと思ってキャンセルしました!
-
ママん
やっぱそうですよね😭個人差もありますしね〜まだ保育園1ヶ月目なのでこれからまだ続きそうですね〜
24時間ルール一緒ですね🧐
めげずに病児保育予約頑張ってみます🫠- 12月27日
ママん
長いですよね😞仕事の都合でどうしても、、、朝も私は早く出ちゃうので7:30に旦那が仕事ギリギリで登園してくれてるのですが😭
疲れですよね😅保育園楽しい面もあるみたいですが色々我慢もしているみたいで心が痛くなります😭
病児保育ある病院!良いですね!!早速探したら近くになくて悲しい😭今賃貸なんで今度住むときは病児保育ある小児科の近くに住みたいって思いました〜🥹