 
      
      26w6dの妊婦が、出産後の収入について悩んでいます。産休・育休は無給で、雇用保険も少額です。ハローワークで支援を受けられるでしょうか。
、
26w6dの妊婦です!
只今、マックスバリューのレジで
5時間パートとして働いてます(^O^)
4月20日になると
働いて一年になります。
お金のことで質問なんですが、
出産ギリギリまで働くつもりです。
産休、育休を貰う予定ですが、
無給だそうです...(´;ω;`)。
なので、出産後 収入o円になります。
雇用保険を1ヶ月に300〜400円しか
払ってませんが、
ハローワークなどに行くと
少しでもお金 貰えますか??
無知なので、
教えて貰えると有難いです(´;ω;`)
- y.ゆーこ(8歳, 10歳)
コメント
 
            まぁ
育休の給付金もらえると思います(*´ー`*)
 
            さくら
扶養範囲内ですか?
だとすると出産に関しては一時金はご主人の方から42万
出産手当金はなし
育休関しては雇用保険払ってらっしゃるので育休手当が出ると思います😊
- 
                                    y.ゆーこ さくらさん、 
 ずっと勘違いしてましたが、、
 失業保険?と育休手当とは
 別物ですかー??(´;ω;`)- 3月8日
 
- 
                                    さくら 別物ですよ😊 
 産休、育休取って職場復帰されるんですよね?
 そしたら育休手当貰えますよ😊- 3月8日
 
- 
                                    y.ゆーこ さくらさん、 
 別物なんですねー!
 初めて知りましたー(*´꒳`*)
 
 保育園の事を考えると
 無給でも 産休、育休取った方が
 いいのかな?と考えてたんですが
 失業保険と育休手当はどっちの方が
 貰える額多いとか分かりますか?ヽ( ̄д ̄;)ノ
 なるべく、多い方が...(笑).- 3月8日
 
- 
                                    さくら あまり、詳しくはないですが失業手当は年齢や賃金によって50%~80%の給付率みたいですね。 
 
 育休手当は6ヶ月分は67%あとの6ヶ月は50%です。
 私的には保育園にいれるなら産休育休とって復帰された方がいいと思います😊
 失業手当は、仕事を探しながらじゃないと受給できないですし!
 戻る場所があるっていいですよ✨- 3月8日
 
- 
                                    y.ゆーこ さくらさん、 
 分かりやすく、
 ありがとうございます♡
 私、一度 ググってみましたが
 難しい言葉だらけで
 意味がわかりませんでした( T_T)
 
 やっぱり、保育園を考えると
 産休育休を取る方が2人目も
 入りやすいですよね(╹◡╹)!!
 今の職場は面接の時に
 産休育休あると聞いて入ったのに
 まさか、無給だったのがショックですが、
 いい情報が聞けたので
 良かったですっ( ^∀^)- 3月8日
 
 
            ゆず
出産祝い金だかは貰えませんが、雇用保険掛けていたなら産後の育児給付金は受け取れますよ(*'ω'*)
ただ、出産して期間開けてからなので産後4ヶ月後とかだったかな…。
私も今無休で、産後の育児給付金は少しアテにしてますが、それでも微々たるものです(;´・ω・`)
- 
                                    y.ゆーこ ゆずさん、 
 育児給付金は産休育休取ってても
 貰えると思いますか??
 無給なので辞めてもいいんですが
 保育園のことを考えると、
 どーしょーと迷ってて(´;ω;`)。
 4ヶ月後なんですね!
 かなりあきますが、貰えないよりいいです(^O^)- 3月8日
 
 
            しい♡
わたしも扶養内のパートで
働いています(∗•ω•∗)
雇用保険をわたしも
300円くらい払っていたので
育休中に育児休業給付金が
貰えましたよ(*^o^*)
- 
                                    y.ゆーこ ちびすけ♡さん、 
 出産して 4ヶ月後くらいに
 貰えましたかー?( ´∀`))
 これは一回きりですか?
 質問しっぱなしで すみません(゚o゚;;- 3月8日
 
- 
                                    しい♡ わたしの場合、会社に 
 書類を提出して
 会社からハローワークに
 手続きをして貰ってたんですが
 会社がなかなか手続きしてくれなくて
 結局最初に振り込まれたのは
 育休入ってから6ヵ月後でした(>_<;)
 
 2ヶ月分ずつ振り込まれて
 一回振り込まれたら
 また書類を提出して
 次の2ヶ月分が振り込まれる感じです!
 
 説明下手ですみません(;_;)
 
 8ヵ月育休入って
 たしか全部で4回
 振り込まれたと思います!- 3月8日
 
- 
                                    y.ゆーこ ちびすけ♡さん、 
 会社が全部やってくれたんですね♡
 手続きの書類など、
 色々 大変そうですね( T_T)
 
 2ヶ月に一度貰えるんですね♡
 分かりやすいですよ( ^∀^)
 ありがとうございます♫- 3月8日
 
 
   
  
まぁ
雇用保険の金額関係ないです。
私のときと基準など変わってる可能性高いので、ハローワークに電話すると詳しく教えてくれるし確実ですよ(*´ー`*)
y.ゆーこ
まぁさん、
金額は関係ないんですね(^ ^)
私が電話 得意ぢゃないので
仕事休みの日に 直接 聞きに行きたいと思います(^O^)