
コメント

退会ユーザー
お友達のお子様は
2歳半ですが昔から
ふりかけとか混ぜご飯が
いやみたいでご飯は絶対
白米!途中でおかずを
口に入れるのもやめて!
というこだわりがあるみたいで
お母さん疲れきってました(´・ω・`)

とまと
息子が混ぜられたら嫌な日?が
あるみたいで、
カレー、ふりかけ、炊き込み
嫌な日は絶対食べません😅😅
今はだいぶましですが2歳頃は
あまり口にしませんでしたよ🙏
-
なお🎵🎵
お返事ありがとうございます☺
こだわりがあるんですよね😣
嫌な日は一口食べてイヤイヤします⤵
2歳頃は食べてくれないんですね😅- 3月8日

退会ユーザー
その日の気分なのでうちではほしければ自分で持ってくる事にしてます!
それでもかけたのに食べない時は食べないですが(笑)
-
なお🎵🎵
お返事ありがとうございます☺
気分なんですね(-_-)
欲しがる時は食べますけど😅- 3月8日

退会ユーザー
息子が2歳3ヶ月の息子がいます!
逆に息子は白ご飯でないと食べません(´∀`=)笑
おかずはピンポイントの物しか食べず、たまにカレーなら食べるレベルですよ!
おっぱいも2〜3回飲んでいます。
食欲はその子のペースだと思っているので、気にしていません( * ›ω‹ )
元気に活動していれば大丈夫だと思っています✨
最初は周りの子と比較していましたが、その内食べる様になると思って吹っ切れました(*´꒳`*)
-
なお🎵🎵
お返事ありがとうございます☺
逆なんですね😅
この子のペースで任せてますが周りと比較してしまいますね😅
その内食べてくれるって毎日思ってしまいます。- 3月8日
なお🎵🎵
お返事ありがとうございます☺
一緒ですね。
おかずばかり食べておかずを白ご飯に混ぜてもダメです(-_-)
疲れますよね😣