※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘の朝ご飯に罪悪感。ストック切れで困り、育児に悩む朝。21時半以降しか作れず、計画的な育児が難しい。

ただ罪悪感を吐き出させてください🙇‍♀️
今日の娘(9ヶ月)の朝ご飯、ハイハイン4枚とミルクで済ませてしまいました💦
早起きして作る予定が、なぜか今日は娘も一緒に起きてしまい作ることができず…

離乳食のストックが平日に無くなってしまいます。
土日に計画的に作れば良いのですが、出かけてたり量の調整が上手くいかなかったりとダメダメです😭

娘が寝てから作るしかないんですが、21時半頃から作って洗い物してと考えるとなかなかできず。

もっと器用に育児したい娘に申し訳ないと思う朝でした。

コメント

ママリ

たまには市販の離乳食でも良いと思います🙆🏻‍♀️
程よく手抜きも必要ですし、市販のはそのまま直ぐに食べられるのでストックしておくと便利です😊

deleted user

上の子が私が作ったものはお粥すら1口も受け付けない子で…笑
もう諦めて全く作りませんでした😂
なのでハイハインのみとか同じようなアンパンマンせんべいだけの日ざらにありましたよーー!!
あとはもうバナナとベビーフードです🙆‍♀️笑
和光堂に育ててもらったもんね〜と話してます笑

買って済ませられるものは買ったり、食べれるもの食べればOKだと思います👌
ストック作るだけでものすごい時間かかりますもんね🥲それでも作ろうとされるので私からしたらめちゃくちゃ偉いしスーパーママだと思います!!

クマꕤ︎︎

その頃はまだ朝はミルクのみ、3回食なってからも朝はBFです☺️
うちも子どもが寝てる時は一緒に寝てたので起きてから簡単なもの作ってついでにストックこれを毎日少しずつ繰り返してました😂
寝てからと土日に作るの面倒ですよね🥹

ニート希望

まぁそういう日もありますよね😀

お湯で溶かして食べられるものとかストックしとくとおやつでご飯終わらせちゃった〜っていう罪悪感は減ると思いますよ😚

あとは土日やご主人がお休みの時に3時間とか見ててもらってばーーーっと作ると昼間できます♪
もしくはママサポとかに離乳食作りに来てもらうのもアリでしたよ〜❤️

ちゃー

同じく9ヶ月ですが、
朝はミルクのみ、昼はベビーフードとヨーグルトか果物、夜は手作り(と、言っても大人から取り分ける簡単なもの)と、まぁ適当です😂
1人目はBFもあげませんでしたが、3人目の今では頼りまくりです😅
食べる練習さえしていれば、ミルクで栄養とってるしOKくらいの感じで😊
うまくいかない時はベビーフードに頼ったり、一食ぐらいミルクでも大丈夫だと思いますよ😊