
娘の熱が続いているため、保育園から再度病院受診を勧められました。午前中に受診したいが、解熱剤使用後12時間経過してしまいます。熱が続く場合はネット予約で病院へ行き、保育園提出書類の記入理由を記入します。
病院受診するタイミング、また何と言って受診したらいいですか?🥲
昨日娘が熱を出したので保育園をお休みしました。
午前中に病院行きましたが熱が出たばかりということで検査はせず、薬で様子見ることになりました。(鼻水・咳・喘鳴もあったのでその薬です)
「明日も熱があったら検査するから来てね」と言われ、診察終了しました。
夕方保育園から電話が来て『もう一度病院に行って原因を突き止めて欲しい』的なことを言われました。
「熱がなかったら検査はしないと思いますがそれでもいいですか?」と聞いたら「病院の先生が検査する必要はないと判断したならそれで大丈夫です」と返ってきました。
21時頃解熱剤使用してしまいましたが、夜中から9時間経過した今も体は熱くなく熱はないと思います。
いつもなら熱が下がったら病院受診はせず、熱が下がった時間で翌日様子見欠席したり登園したりですが、保育園から↑のこと言われたので病院に行こうと思います。
「熱下がったのに来たの?」と言われると思いますが...
できれば午前中に受診したいんですが、午前中受診は早いと思いますか?
病院は8時半予約開始、9時診察開始、午後は14時予約開始、15時診察開始で、午前受診でも解熱剤使用して12時間経過します。
あと今日も熱があれば「熱が続いてるので来ました」と言えますが、このような場合って何と言って受診すればいいと思いますか?😥
病院はネット予約で、発熱・鼻水・咳・喘鳴などの項目があり当てはまる症状にチェックを入れるタイプで、下の方にその他の項目があります。
その他の項目にチェック入れたら理由(保育園に提出する書類の記入をしてほしいなど)を書かなければいけないんですが、なんて書けばいいですかね...😖
- ママリ(2歳9ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
園が検査しろってうるさくて〜ってて言います🫣
親的にコロナではないのに
検査しろってうるさくて検査しにいったことあります
そのときは園が検査しろってうるさくてきましたって言いました😂
あとは提出書類とかないなら行ってないけどいってなんでもなかったですと伝えたこともあります😌

ままり
明日も熱があったら来てね
=熱がなかったら来なくて良い
=熱が無ければ検査の必要無し
だと思うので熱がないならいきません。
園に伝えなきゃいけないなら検査しなくて良いと判断されました、と言います😂
-
ママリ
ありがとうございます!
私もそう思うので、1日で熱が下がったときは再受診してないです😣
ですがインフルが流行りだした頃から熱でお休みしたとき検査したか聞かれるようになって...
周りにインフルとかがいたら検査しますが、周りに感染者もいなくて、熱もすぐ下がったときは検査しない先生なので「熱がなかったら検査しないと思いますが」と伝えたんですが、それでも保育園側は病院に行ってほしいみたいです。
行ったと嘘ついてもいいかな...とちらっと思いましたが、堂々としておきたいのでとりあえず病院には行こうと思ってます😭
保育園に行けと言われたと言っていいですよね😔- 12月27日
ママリ
ありがとうございます!
そのまま伝えていいですかね😂
保育園でインフル、コロナいないし、24時間ルールも撤廃されたのにうるさいんですよね...
私だけに言ってる可能性もありそうですが😅(検査するしないは病院の先生の判断に任せていて、しないことのほうが多いので...)
堂々としておきたいので、とりあえず病院には行っておこうと思います😩