![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
八幡西区の大塚産婦人科か、中間市の桑原産婦人科で帝王切開された方いますか?初診で受診迷っています。3人目で、出産一時金と病院代心配。手出しや入院環境について教えてください。
八幡西区の大塚産婦人科か、中間市の桑原産婦人科で帝王切開された方いらっしゃいますか?
妊娠検査薬で陽性が出て、初診で受診する病院を迷っています。
3人目で、1人目が産医大緊急帝王切開(9年前)、2人目はエンゼルで予定帝王切開(2年前)をしました。
出産一時金が増額された後、病院代も増額されたと聞き、病院代が心配になってます。
大塚か桑原産婦人科で帝王切開された方、手出しはいくらほどあったか、教えていただきたいです。
また、大塚は入院が7日と少し短いと思ったんですが、帝王切開でも快適に過ごせましたか?
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 3歳5ヶ月, 11歳)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
両方利用したこと無いので評判だけですが、大塚のほうが良い話を聞きます🤔
あと、帝王切開ということでなんかあったとき産医大が近いほうがいいなと思いました!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
評判は、やはり大塚産婦人科の方が間違いないですよね。
お返事していただきありがとうございます!