※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
athm1367
子育て・グッズ

生後5ヶ月の娘が、来月で6ヶ月になります。動きが活発になったため、セパレートの服に変えたいと考えています。90cmは大きすぎるか迷っており、父が来て服を買ってもらう予定です。来年も着れるように90cmを購入するべきか悩んでいます。

生後5ヶ月の娘がいて来月で6ヶ月になります!今は肌着もロンパースタイプ、服もカバーオールを着てるんですがすごく動くようになったのでボタン止めるのも大変なのと少しきつくなってきたのかなと思ってます😩なので来月からセパレートの服にしていこうかなと思ってますが90cmじゃやっぱり大きすぎますよね?💦
年末に父が来て服を買ってもらうんですが来年も着れるように90cmを買った方がいいかなと思ってまして🤔
ブカブカかもしれないけど折って着せれば問題ないかなとも思ってます😂保育園も1歳になってからだし家にいるだけなので🥹
皆さんならどうしますか??

コメント

☺︎

うちの子は大きめの子でしたが
、1歳半まで80着れてました🙆‍♀️
この冬で2歳になりますが、90でまだ大きめって感じです。

なので80でも十分長く着れるかと☺️🫶
大き過ぎたら袖折るとかよりも、袖から腕が抜けたりもあるのであまり良く無いかなぁと💦

  • athm1367

    athm1367

    やっぱりそうですよね!意外と80cmって長く着れると言いますもんね😊
    そしたら80cmを買ってもらうことにします!
    女の子だし男の子と違って小柄なイメージなので着れるかなと🤗
    上の子は男の子で体格も良かったので😂
    ちなみに身長は1歳半で何cmでしたか??

    • 12月27日
  • ☺︎

    ☺︎


    たしかに!女の子だともっと長く着れるかもです☺️🫶
    うちは、上の子が男の子ですが小柄で1歳半で70着れてましたし😂
    ハッキリ覚えてないので申し訳ないですが、77〜78くらいだったと思います!
    2歳手前の今81なので🤔

    • 12月27日
  • athm1367

    athm1367

    女の子の方が長く着れそうですよね🤗
    しかも子供なら少しくらい丈が短かったりパツパツでもそれもまた可愛ですよね🥰💓
    うちは上の子今3歳ですが97cmで体重が16.8キロで110センチです😂笑
    保育園のクラスの中でも1番体格もよくて大きいです笑
    それに比べて下の子は女の子で上の子の生後5ヶ月の時と体重は1.8キロ重いんですがこれから落ち着くかなと🙋‍♀️

    • 12月27日
ぽてぃ🔰

保健師さんに同じ月齢で1番でっかいくらいだね!と言われたビッグベイビーの息子ですが、同じく5ヶ月で80着てますよ!
カバーオールはそこまで大きく感じませんが、セパレートの80だとちょっと大きめかな?という感じです。
90だとさすがに大きすぎると思うので、80で十分だと思いますよ!

  • athm1367

    athm1367

    さすがに90だと大きいですよね💦ブカブカすぎますよね😂
    80cmを買ってもらって来月からセパレートにしようかなと思います!
    確かにカバーオールだと少しでかいけどちょうどいい感じしますよね!
    けどセパレートだと確かに大きい感じあるかもです🤗
    ちなみに身長体重はどのくらいですか?
    娘は身長は3.4ヶ月検診以来測ってないので60cmからどのくらい伸びてるか分かりませんが体重は8200あります😂

    • 12月27日
  • ぽてぃ🔰

    ぽてぃ🔰

    12月頭にあった4ヶ月検診で69センチの8095グラムでした!
    数日前に家の体重計で測った時は8.3キロ位でしたよ!

    • 12月27日
  • athm1367

    athm1367

    そうなんですね!娘は4ヶ月検診の時に60cm、7500gでした!
    すぐ大きくなりますもんね!80cm買ってもらって来月から着せていこうかなと思います😊
    ありがとうございます♬.*゚

    • 12月29日
M

セパレートタイプの服なら80を買うことが多いです☺️レギンスやタイツはあまり大きいと動きにくいかな?と思うので、ピッタリサイズを買ってます!

  • athm1367

    athm1367

    確かにピッタリの方がいいですよね!
    私も80cmにしようと思います😊
    ありがとうございます(^^)/

    • 12月29日