※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

哺乳瓶の消毒について、赤ちゃんが手やおもちゃを舐めるようになったら必要なのか、いつまでやるか迷っています。また、食洗機での洗浄はNGでしょうか。皆さんはいつまで消毒していましたか?

哺乳瓶の消毒…いつまでやりましたか!?

そろそろ生後5ヶ月になる赤ちゃんがいます。
最近おもちゃを舐めたり、自分の手を舐めたりしているので、哺乳瓶ばかり一生懸命消毒しても意味ないのでは?と思ってしまいます。
皆さんはいつまで消毒していましたか?
あと!食洗機使って哺乳瓶洗うのはNGですか!?教えてくださーい!

コメント

はじめてのママリ🔰

離乳食始めたあたりから消毒やめました!
食洗機で洗う場合は、乳首など軽くて水圧で飛んでしまうので小物入れなどのケースに入れて洗ってました!

はじめてのママリ🔰

一度もしたことないです!特殊だと思います!🥹

ダッフィー

離乳食はじまったら消毒やめました!

お刺身食べたい

生後半年までは消毒していました!
食洗機は使ったことがないので分からないです(>_<)

はじめてのままり

産院の助産師さんに手しゃぶるようになったらもう消毒しても意味無いって言われました😂💦
食洗機は使ったことないので..すみません💦

あらななママ🔰

生後5ヶ月、これまで完母だったのですが、最近ミルクも飲ませ始めました!
最近始めたので、最初から食洗機で洗ってます!
特に体調も崩してないので問題ないかと思います😊

娘は指やら袖やらチュパチュパします🤣だから消毒いらないかなーと笑

はじめてのママリ🔰

使ってるミルトンがなくなったらそのまま終わりにしようと思ってます^ ^
来月から離乳食も始まるので