※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👶
子育て・グッズ

9ヶ月の娘が夜中に覚醒し、遊び始めて心配。睡眠サイクルが整わずイライラ。大人は早く寝るけどすぐ起こされる。この時期もある?

9ヶ月の娘ですが
8時頃に寝かしつけをすると
深夜1時頃に起きて覚醒します
以前はミルクをあげると寝てましたが
今は寝ないし寝たふりをしても
人を叩いたり?上に乗っかってきたりで
覚醒して遊び始めます。
こんな時期もあるのでしょうか
周りと比べで意味ないのはわかりますが
睡眠サイクルが整わなくて
心配ですし
正直イライラします
大人は11、12時に寝るので
いつも寝たら少ししてすぐ起こされます
覚醒して遊ぶのもあるあるなのでしょう

コメント

あんこ🐰

全然あります🥹
たまに、ウチの子達もみんな、
覚醒してました😅

今さっきも、8時に寝たのに、11時に覚醒して、1時間戦ってました🫨

  • 👶

    👶

    すぐに返信ありがとうございました
    とても心が救われました
    覚醒してる時なんか夜だよーて寝たふりしても笑ったり立ったり本当遊びたがりませんか?そういうときどうした方がいいのかも悩んでます💦

    • 12月27日
ママリ

うちの子もです🥲まれに5時間くらい寝ますがいまだに2〜3時間ごとに起きてたまに授乳しても目が爛々でなかなか寝ません🥲🥲🥲

  • 👶

    👶

    ありがとうございます😭同じ方がいて心強いです。まとまって寝るようになるとか書いてたり聞いたりもしますが皆ではないですよね💦ちなみに寝る時もトントンだと寝ないです。抱っこじゃなくても寝ますか?

    • 12月27日
  • ママリ

    ママリ

    遅くなってすみません😖
    寝かしつけは抱っこです😓いつも9時に寝かしつけするのですが、それはお風呂→ミルクのルーティンでミルクあげてその姿勢で座ったまま抱っこしてたら寝ますので、そのまま10分くらい抱っこして下ろしてます😃

    ただ、その後30分で起きたり、運良く寝ても2〜3時間ごとに起きる時は結構ギャン泣きなので、上の子を起こさないためにもすぐ授乳しますが、落ち着いてからもなかなか寝ない時があります🥲

    こう書いたら、トントン寝したらいいのかなーとか、夜間断乳した方が寝るのかなーとか思いましたが、寝不足だからそもそもチャレンジがだるいです😭😭😭

    • 12月29日
  • 👶

    👶

    たしかに💦そうですね!
    とにかく早く寝て欲しいと思って私も抱っこしたりミルク飲ませながら寝てくれーておもいます。色々と教えてくださりありがとうございました😊

    • 12月31日
はじめてのママリ

上の子が3時とか4時に覚醒して遊ぶタイプで、諦めて寝室から出てテレビ見てました!
しかし、下の子は覚醒しなかったので個人差ありますよね😌
かなり疲れてしんどかったので、本当にお疲れ様です❗️

  • 👶

    👶

    ありがとうございます😭そういう子もいるって聞けて心強いです。ちなみに諦めて寝室に行くというのは赤ちゃんもですか??

    • 12月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私と子どもがリビングに移動する感じです!一応旦那への配慮もありますが…最初はそのまま暗くして寝かすようにしていたのですが、1〜2時間くらいかかったので、眠くてしんどくて途中で寝ちゃいそうなので、テレビだけつけてました😩

    • 12月28日
  • 👶

    👶

    ありがとうございます😭
    同じです
    頑張ってくらいまま過ごしてたんですけど、、、眠くなるしなんだか余計辛いんで私もいっそのこと部屋変えて遊んでもよくない?ておもってて😂😂でも子供のためにはよくないのかなとか悩んでましたけどそんなことないですよね🥲🥲

    • 12月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私が一瞬寝ちゃった時に、ベッドから落ちそうになったこともあったので、もう諦めてそんな感じになりました😱一時的にそうなった感じだったので、きっと終わると思います!めちゃくちゃしんどいですよね😂

    • 12月28日
はじめてのママリ🔰

ただでさえ2、3時間で乳で起こされるのに、入眠失敗すると夜中1時間遊ばれます😅
長い育児の今時の大変さだなって諦めました🤣
昼寝しましょ😁

  • 👶

    👶

    やっぱ遊び出しすぎますよね
    寝るよーって寝たふりしてるのに
    何故か笑い出したりして
    怖いとか思ってしまいます😵‍💫😂
    でも遊ぶ子結構いるんですね!安心しました

    • 12月27日