※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月の女の子が水っぽい下痢で悩んでいます。医師から処方された薬が効果なし。下痢時に激しい泣き声が出るが、痛みではなくストレスのよう。下痢の継続期間や離乳食について相談したい。

生後8ヶ月女の子です

先週の水曜日から水っぽい下痢をしています。
それまではバナナ状のむしろ硬めのうんちでしたが、水曜日ごろからゆるく、水っぽいうんちで.離乳食で消化できなかったであろうものが残っている感じです。

小児科に行き、整腸剤と軟膏を処方していただきましたが、全く良くならず一日4〜5回ほど下痢をします。

下痢をする時にはものすごいギャン泣きをしてしまいますが、そのようなものでしょうか?かぶれて痛いという感じではなく、出しきれなくモヤモヤするのかすごく泣きます。抱っこすると泣き止みます。

また、ほぼほぼ機嫌が悪く抱っこをせがまれて1日が終わっていきます。

下痢って何時ごろまで続くのでしょうか?また、離乳食は今まで通りで大丈夫なのでしょうか?
経験したことがある方がいたら教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ

いつも整腸剤一日飲んだら次の日めっちゃ硬いうんちが出ます!
1週間経つのは心配なので、再度病院に行って、効かない旨を伝えた方がいい気がしますね!