※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるころ
子育て・グッズ

上の子が勉強中に下の子が邪魔して困っています。皆さんはどう対処していますか?

歳の差が3、4歳くらいあるお子さんがいる方に聞きたいです。

上の子がワーク等で勉強していたり、本を読み聞かせている時、下の子が邪魔してきて、全く進みません😅

みなさんどうしていますか?

コメント

シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

同じくワークという名の塗り絵で筆圧ワークよ!と言って塗り絵してもらっています🎨
時々、上の子が終わったワークを見てもらったり、そこに自由にお絵描きしてもらっています❗️

はじめてのママリ🔰

横でシールとかさせてます🙂
ダイニングテーブルでちょっと離れたところに座らせてます🙂

はじめてのママリ🔰

上の子はキッチンの方で(キッチンとリビングの間にゲートあり)勉強しています😊本はリビングで読みますが、邪魔されつつも何とか頑張りって読んでいます。

はじめてのママリ🔰

4歳半差です。
下の子にもワークや塗り絵、シールなど一緒にお勉強タイムしていました😊

ゆんた

うちも見事に末っ子が邪魔してます😂
邪魔してくるーって半泣きで言いながら上2人どうにか頑張ってます😂とりあえず誰に邪魔されても勉強できるように頑張れってしてました🤣子どもの試験前はお絵描きとか誘導したりして黙らせてます。