※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
妊娠・出産

妊娠初期で出生前診断を受けるべきか不安。一般的な行動か教えてほしい。

婦人科の先生に出生前診断もどーするか考えておいてと言われたのですが、だいたいの人がする物なのですか?初めての妊娠で全くわかりません( ; ; )

コメント

LL

出生前診断は、高齢出産や、お母さんに先天的な病気がある場合くらいしかしないと思います!

  • なな

    なな

    そうなんですね!
    32歳はまだ大丈夫ですかね( ; ; )笑

    • 3月8日
  • LL

    LL

    高齢出産は35歳からだったと思います!

    • 3月8日
  • なな

    なな

    ギリギリですが、少し考えてみます。ありがとうございました😊

    • 3月8日
りり

出生前診断はリスクもあると聞いたのと、お値段が高いようでしませんでしたよー!
周りのママ友もしたと聞いたことは無いです(*´ー`*)

  • なな

    なな

    そうなんですか!
    なんか先生に言われて、みんなどーなんだろうと気になりました(*´-`)

    • 3月8日
みるく

私は自分で希望してしましたよ^_^

  • なな

    なな

    そうなんですね!!
    受けるの怖くなかったですか( ; ; )?

    • 3月8日
  • みるく

    みるく

    怖かったですが、出産するまでずっと、「ダウン症だったらどうしよう」とか考え続けるよりは、確率だけでも知っておきたいと思いましたし、もしそうであった場合、地域の支援などをあらかじめ調べておきたいと思ったので受けました^ ^

    • 3月8日
  • なな

    なな

    やっぱり怖いですよね( ; ; )
    でも、そうですよね!
    支援など調べておくのはいいですね^_^結果ってその日にでるわけじゃないんですよね?

    • 3月8日
  • みるく

    みるく

    その日ではないです。1週間後に結果だけ聞きに行きましたよ^_^

    • 3月8日
  • なな

    なな

    なるほど!
    でも、それは、
    ドキドキですね( ; ; )

    • 3月8日
  • みるく

    みるく

    前は出生前診断といえば初めから羊水検査からだったみたいですが、今はお母さんの血液検査でまずわかるので、赤ちゃんに何か悪影響いったりしないので、気持ち的にも受けやすくなりましたよね^_^

    • 3月8日
さおり

私は40歳前の出産になるので
やっぱりリスク考えてしまって
助産婦にも相談しました。
検査となると100%赤ちゃん危害ないとは言い切れない。そっちのリスクもでかいから。うちでは検査オススメもしないし、もしどうしてもやりたいなら他🏥で受けてもらわないと…って言われました😅
今は無事に産まれて一安心してますが、
心配はわかります❗

  • なな

    なな

    そうなんですか(*´-`)
    赤ちゃんに少しでも危害あるなら受けたくないですよね!
    お腹の赤ちゃんを守れるのはお母さんだけですもんね♡
    私もそれならしないと思います!ありがとうございました☺️

    • 3月8日
(°▽°)

出生前診断にはいくつか種類があり、条件があるものもありますが、32歳で胎児に何ら異常がなくとも、本人の意思で受けられるものはあります。
かかりつけの産院でどの検査を実施しているのか分かりませんし、また、産院ではなく産院から紹介状を他院に出すことで受けられるかも分かりませんね。
出生前診断によっては受ける時期が決まっているもの、胎児に影響を及ぼす可能性があるもの、ないもの、比較的安価なもの、高額なもの、一部の染色体異常しか分からないもの、確率のみしか分からないもの、など様々です。

出生前診断を受けるか受けないかは、万が一の結果を踏まえて夫婦がどのような選択をするかで考えれば良いかと思います。
高齢だから受ける、若いから受けない。といったものではないと、個人的には考えています。
どの様な結果であっても赤ちゃんを迎え入れるのであれば、受ける必要はないと考える方もいますし、赤ちゃんに万が一のことがあれば、妊娠中から受け入れる準備を進めておきたいからという理由で受ける方もいます。
ただ単純に安心してマタニティライフを送りたいから受ける方もいれば、産まない検査として受ける方もいます。
ですので、検査について悩むのであれば、各々が結果次第ではどの様に考えているのか、ご夫婦でも話し合ってみてはいかがでしょうか。

  • なな

    なな

    ご丁寧に教えて下さりありがとうございます😊
    主人に相談したら受けない事になりました!
    ありがとうございました(*´-`)

    • 3月8日