
小一になる息子の成長に寂しさを感じています。同じ気持ちのママさんいますか?
来年から小学生👦🏻
なんだかすごく寂しいです...
毎日送り迎えをしていた幼稚園も
残り4ヶ月も無いのかと思うと涙が🥹
産まれてからずっとママママのママっ子も
小一になったらそうじゃ無くなるのかなぁ
なんて考えるとずっと小さいままで居て欲しい
なんて思っちゃいます т ̫ т 同じようなママさん
居ませんか 😭?
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

みみ
大丈夫🙆♀️めっちゃママ、ママ呼ばれます笑
ランドセル背負いますが中身が追いついてません😂

はじめてのママリ
去年の今頃まさに同じように切なくなっていました🥹
うちも毎日車で送迎していて、駐車場から園まで手を繋いで通っていて。
必ず手を繋いで歩いていたのに、1人で歩いていくんだなって想像するだけで泣けてきてました🥹
そういうわけにはいかないとわかっていても、ずっと手を繋いで歩きたいなって思ってしまいます。
-
はじめてのママリ🔰
こちらのコメントを
読んでるだけでうるうるきてます... ほんと切ないです😭- 12月26日
-
はじめてのママリ
子どもの成長は嬉しくて切ないですよね。
ちなみに、うちの子は未だに超ママっ子で自他共に認める甘えん坊です☺️
あわよくば学校まで車で送ってもらおうとベソベソ泣いたり笑
小学生になったらガラッと何もかも変わってしまうような気がしていましたが、子育ては延長線上でした😊- 12月27日

はじめてのママリ🔰
小学生になったからって、小学生になれるわけではなかったです!(笑)
中身は全然幼稚園生と変わらず甘えん坊です😂
-
はじめてのママリ🔰
希望の光が 😭🖤🖤
それ聞いて安心です ☺︎- 12月26日

ママちゃん
4月から1年生なりましたが、歩いて行かないから毎日送り迎えしてて、やってる事は保育園と変わりません💦
1年生になっても、毎日一緒に寝てます😅
はじめてのママリ🔰
ほんとですか 😭🖤
希望が見えました!!笑
低学年くらいまではママママ
言ってて欲しいです 🥹
みみ
うちの場合はそのタイミングで下が生まれたのでまだママ卒業しきれてない感じもありますが、子供のタイプてきに寂しがりやなのでもうしばらくママぁーって予感です。笑
はじめてのママリ🔰
ママァ〜最高です!!!笑
我が家は一人っ子なので
まだまだママママしてて欲しくて👦🏻今のところ中学生になるまで一緒に寝る!!!と言ってます。笑(それはちょっと、、笑)