※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

上の子が数日前にアデノ疑惑で、お正月帰省を迷っています。下の子が発症する可能性や周囲への感染リスクを懸念し、検査を受けられなかったことが後悔材料です。家で静養するか、帰省するか悩んでいます。

上の子が数日前にアデノ疑惑で、お正月帰省するか迷っています。

上の子が先週の水曜日に発熱し、インフル陰性でアデノかも?と言われました。対処療法でやる事は同じだからと検査はされませんでした💦

熱は4日で下り、風邪症状も落ち着きました。
現在発熱から今日で7日目です。
下の子は今にところ元気です。

1/1〜1/3で飛行機乗って帰省予定です。
今は元気ですが、その間に下の子が発症する可能性もありますよね?😭
公共交通機関も使うし、最悪の場合飛行機乗れず帰れないし、もしアデノなら熱長引くし、周りの人に移してしまう可能性もあるな、、と最悪の事態を想定してます💦
今になって病院で検査してもらえなかった事が悔やまれます、、

じぃじばぁばも楽しみにしてくれているし飛行機キャンセルもお金かかるけど、今年は家で大人しくしていた方がいいのかとも思います🥺
皆さんだったらどうされますか?参考にさせてください🙏

コメント

はじめてのママリ

今日どこかで検査してもらえないですか??
それから考えても遅くないかと!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    もう解熱してすっかり治ってしまっているのですが…書き方わかりにくくてすみません😭
    そしてまだ下の子は発症していないんです😂💦

    • 12月27日
はじめてのママリ🔰

今更になりましたが、下のお子さんお熱はどうですか?

私も上の子が22日に発熱アデノ診断、その3日後に下がり、発症から9日目の昨日下の子が発熱しました😫
今日飛行機に乗る予定がキャンセルしました…悲しい…。
似た境遇だったので思わずコメントしちゃいました🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    我が家と同じですね🥹不安でママリやネット検索しまくりました😭💦

    我が家は発症から12日目なのですが、今のところ次男は発熱していません🥺
    発症6日目に私と次男が軽い咳と鼻風邪くらいで、それもすぐ良くなりました。それがアデノだったんですかね…?
    長男が小児科でアデノの検査はせず消去法でアデノかもと言われただけだったので、風邪拗らせただけだったのかな?とも思います💦
    それか、家族間でも症状が違うんですかね。

    アデノ、感染力も強いし、潜伏期間も長いし、まじで厄介すぎますよね😭
    飛行機キャンセル、泣けますよね…我が家は明日搭乗予定ですが、まだ新たに体調崩すかもしれないし油断できないです🫨

    ご家族でゆっくり療養してくださいね🥺❤️❤️

    • 12月31日