※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

お隣の方がうちの敷地に雪を捨てているので困っています。お爺さんなので、どう伝えればいいか迷っています。ありがとうございます。

多分お隣さんなんですけど、うちの敷地内に雪を捨てていきます。。
現場を見ていないんですが、確実かと💦
お爺さんなんですが、なんで言ったらいいですかね?
うちは駐車場と車の出入り口の雪を物置横側にもスペースがあるので、そこに積んでます。あとは基礎周りに雪を積むと家の暖かさが逃げないと聞いて、そこに少しずつ積み上げています。
来客予定があり、綺麗にかいていたところに雪が積んでありました。オレンジの斜線部分と塗りつぶしの部分です。
斜線部分ならまだわかるのですが、塗りつぶしの部分に捨てられると、せっかく綺麗にかいたのにまた雪かきしなければならない、さらに捨てる場所がすぐなくなるのですごく困ります。
お爺さんは自分のところはしっかり雪かきしているのでとても綺麗ですが、うちに捨てていると思うとすごく腹立たしいです。
角が立たぬよう、どう伝えたら良いでしょうか?💦
写真もわかりづらいくてすみません😭

コメント

はじめてのママリ🔰

もう普通にここに捨てられると困るので違う所に捨てて頂きたいです🙏っいいます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    会った時でいいですかね?💦
    めちゃくちゃ朝早くしてるっぽくて、あとは夕方とか降ったらなんだと思うんですが、なかなか会うことができずで😔

    • 12月26日
はじめてのママリ🔰

自治会に話して回覧板でお願いしてはどうでしょうか?雪掻きトラブルが起きています。隣家の敷地内に雪を捨てないようにしましょう!といった感じで。
ふと思ったんですが、雪が毎日降る地域の方は雪掻きした雪をどこに捨ててるんですか?!😳雪の降らない地域なので純粋に気になってしまいました🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    回覧板良さそうですね😳これから先もずっと続くようならお願いしてみようと思います😢
    雪は融雪槽があればそこへ、流雪溝があればそこへ、あとは敷地内や邪魔にならないところに積んでおきます💦
    あとは排雪の日があり、何時に入ると連絡が回ってくるのでその時間に目掛けてみんな道路に出します😂
    ただ、マナー・ルール違反で常に道路に投げ捨てている人もいますし、川に投げ捨てている人もいます💦

    雪の降らない地域、本当ーに心の底から羨ましいです…🥹
    昨日今日と結構雪が降ってるのでまた雪かきしないとですー😇

    • 12月26日
はじめてのママリ🔰

なるほど!そう言えば流雪溝は社会の授業で習いました😳数年前にひどい大雪で初めて雪掻きをしたことがあるんですが、あれは本当に重労働ですよね😵寒いのに大汗かくし、翌日は筋肉痛でした(笑)雪掻きは大変ですが、雪の降る地域はどこも海産物が美味しくて羨ましいです😌明日も体に気を付けて、雪掻き頑張ってください!(明日はお爺さんが捨てないことを祈ってます💦)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい…🥹寒くてサラサラの雪だとまだ良いのですが、暖かく湿った雪だと重たくて地獄です☃️
    しかも寒暖差でやられるのか?雪かき中涙と鼻水止まらなくてしんどいです😂
    ありがとうございます!!!がんばります😭

    • 12月27日
ままりぃ

え…かなり非常識でありえないお隣さんですね💦塀越えて他人の土地に雪積むなんて😱庭があるなら庭につんでって思います!
一度でもいいから現場をおさえたいですね…
大変ですが大雪ってわかってる日に旦那さんに早起きしてもらって、ここはうちの土地なのでここに捨てるのはやめてくだいってストレートに言うしかないと思います😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    隣の家が塀に囲まれてて庭まで雪を持っていけないんだと思います😭
    夫は年末年始、繁忙期で休みもないのでなるべく朝は寝かせてあげたくて💦
    夫があった時に俺からいうからいいよ、と言ってくれたのですが、朝5時に家出て帰宅が19時以降とかなので、その時間はもう雪かきしてなくて😫

    車びたびたで停めようかとも思ったのですが、傷つけられても嫌だなと😞
    今日も結構積もったので明日の朝は雪かきタイムになるので、いたら伝えてみようと思います🥹

    • 12月27日