※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

第一生命の担当者からの誘いを断り続け、最終的に仕事には興味がない旨を伝えたら、担当者の態度が変わり、連絡が途絶えた。この状況について、自分の価値観がズレているのか不安に感じている。

第一生命の保険に入っているのですが、担当の方から何度も何度もLINE(仕事用の)や家に来た際に仕事一緒にしないか?今度仕事の説明会があるからいつ来れる?イベントあるから来て!と誘われていたのですが、私は働く気がなかったのですが、はっきり断れず予定が入っててーとか子供を預ける人がいないのでー(連れてきていいと言われましたが)と何かしら理由をつけて断っていたのですが、何度も何度も誘われてもうハッキリ言わないとこれからもずっと続くだろうなと思い、LINEで仕事の説明会にまた誘われた時に第一生命で働くことはないと思うので、イベント等も行けないです。と返事しました。
すると今までは絵文字など使ってキラキラしたLINEで来てたのが「わかりましたー」と素っ気ないLINEが来てこれって仕事の相手に対する送り方?とその時にもモヤっとしたのですが、
それから少し経って引っ越しするので住所変更の連絡をしようとしたらメンバーがいません。になっていてこれって誘いを断ったからもう連絡することないと判断して消されたってことですよね?
そうじゃなくただ仕事用アカウントが変わったとかだったら普通担当だったら新しいアカウント教えますよね?
住所変更の連絡だってどうしたらいいの?って感じですし
なんだか嫌な気持ちにモヤモヤして吐き出したくて書かせてもらいました🥺

私の価値観がズレているんでしょうか?

コメント

やっちゃん

わかりますー(笑)
私の担当の方はそんなそっけない感じではないし、ビジネスマンとしてわきまえてる方ですが、
そんな人足りんの?ってくらい告知来ますよね…(笑)

とりあえず、コールセンターにご意見として電話しちゃいますかねー私なら!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとビジネスマンとしてどうなの?って対応ですよね。
    月一くらいでは来ますね(笑)

    電話したいくらいの対応ですよね。思っていたの私だけじゃなくてよかったです!

    • 12月26日